この車両は西鉄バスが保有しているエアロクイーンです。
撮影時は福岡~鹿児島間の「桜島号」に使われていました。少し前までは西工車ばかりだったのが今ではほとんど純正ばかりとなってしまっています。
従来島内路線では本州には乗り入れできなくなったSD-兇覆匹使われていましたがSD-兇98MCが全滅したようなので今後は純正も使われるようになるのでしょうね。なお本体担当便1往復は必ず夜行仕様の車両が使われるので西鉄担当便の中ではお得といえるでしょう。
撮影時は福岡~鹿児島間の「桜島号」に使われていました。少し前までは西工車ばかりだったのが今ではほとんど純正ばかりとなってしまっています。
従来島内路線では本州には乗り入れできなくなったSD-兇覆匹使われていましたがSD-兇98MCが全滅したようなので今後は純正も使われるようになるのでしょうね。なお本体担当便1往復は必ず夜行仕様の車両が使われるので西鉄担当便の中ではお得といえるでしょう。
新型エアロクイーンはエンジンの排ガス処理装置に尿素SCRを採用しています。そのため公式側に尿素水の給水口が新たに設置されています。西鉄の場合は路線バスでスペースランナーRAを大量導入し、「ひのくに」にスペースアローを導入しているため特に問題にならないようです。
BKG-規制で一番最初の新型エアロクイーンになります。窓は夜行用らしく全窓濃色スモークの固定窓となっています。車間警報装置はオプションのものではなく社外品を取り付けているためナンバーの位置は中央にあります。
翌年の車両では方向幕が省略されていますがこの車両は従来通り装備しています。昼行用の車両では3面装備ですが、夜行用の車両の場合は室内空間を圧迫するからか側面のものは扉にサボタイプのものを挟む形にしています。以前紹介した「ごかせ号」では社名表示でしたが夜行便もある「桜島号」ではちゃんと行き先を表示していました。
BKG-規制で一番最初の新型エアロクイーンになります。窓は夜行用らしく全窓濃色スモークの固定窓となっています。車間警報装置はオプションのものではなく社外品を取り付けているためナンバーの位置は中央にあります。
翌年の車両では方向幕が省略されていますがこの車両は従来通り装備しています。昼行用の車両では3面装備ですが、夜行用の車両の場合は室内空間を圧迫するからか側面のものは扉にサボタイプのものを挟む形にしています。以前紹介した「ごかせ号」では社名表示でしたが夜行便もある「桜島号」ではちゃんと行き先を表示していました。
車内は3列独立シートとなっています。共同運行の名鉄バスと同じ車種ですが西鉄の場合は各列に列カーテンを装備しています。西工ボディの頃からの装備ですが近距離路線の夜行では使わないようです。列カーテンは各列にあり中央列のものは天井に付いているボックスに収納されています。各列ごとにフェイスカーテンが設置されており前後も区切ることができます。
照明は中央1列のラインライトとなっています。西工ボディの頃は通路の上に白熱ライトとなっていましたが、純正ではあまり融通は聞かないようです。また、西工ボディの頃は中央列にも読書灯がありましたが純正にはありません。
トイレは中央床下に設置されています。位置は西工とは逆の非公式側で乗務員仮眠室を併設しています。サービスコーナーはパックのお茶の供給に切り替えているため設置されておらずその分スペースが広くなっています。その他のサービスはビデオサービスがあるため最前部とトイレに液晶テレビが設置されています。
照明は中央1列のラインライトとなっています。西工ボディの頃は通路の上に白熱ライトとなっていましたが、純正ではあまり融通は聞かないようです。また、西工ボディの頃は中央列にも読書灯がありましたが純正にはありません。
トイレは中央床下に設置されています。位置は西工とは逆の非公式側で乗務員仮眠室を併設しています。サービスコーナーはパックのお茶の供給に切り替えているため設置されておらずその分スペースが広くなっています。その他のサービスはビデオサービスがあるため最前部とトイレに液晶テレビが設置されています。
座席は天龍製のスリーピングシートとなっています。阪急などと同じ選択ですがモケットは38代で試験していたうちの赤系統のものを採用しています。枕付きのものですが杉本製のスリーピングシートと比べると大きいため寝る際はやや邪魔です。そのためか取り外している人もいました。
座席には両側にアームレストが設置されておりテーブルが内蔵されています。また、テーブルと反対側にはマルチステレオが設置されています。フットレストは前の座席の下にくぼみをつけたタイプのものです。
座席には両側にアームレストが設置されておりテーブルが内蔵されています。また、テーブルと反対側にはマルチステレオが設置されています。フットレストは前の座席の下にくぼみをつけたタイプのものです。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福岡200か17-62
社内番号・・・・・・・・・・4301
車輌車0種・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・BKG-MS96JP
車両年式・・・・・・・・・・2008年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:西鉄の夜行用車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・福岡200か17-62
社内番号・・・・・・・・・・4301
車輌車0種・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・BKG-MS96JP
車両年式・・・・・・・・・・2008年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・