Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

広島電鉄29616(再掲載)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は広島電鉄が保有しているエアロバスです。
 元々は広島~松江間の「グランドアロー号」に使われていましたが新車に追い出され米子線「メリーバード号」に使用されています。


 KL-規制の車両で広島電鉄では数年ぶりの三菱ふそうの新車です。昼行用の車両となるといつ以来になるのでしょうか。当時「グランドアロー号」で使われていたグランデッカーや元「ミリオン号」のSD-気鮹屬換えるためにガーラとそれぞれ2台ずつ導入されました。ただ、すでに経年で置き換えられつつありおそらく現在残っているのはこの1台のみではないでしょうか。
 クーラーは広島電鉄の高速バス用の車両としては唯一この時の4台が直結冷房を採用しています。デンソー製で融雪剤対策で採用したそうですがその後の車両で続かなかったところを見るにやはりパワーが厳しかったのでしょう。
 窓は当時の広島電鉄ではよく採用されていた濃色のグリーンガラスでかなり濃い色のため車内はかなり緑みのかかった色合いとなります。トイレのある5番窓以外はすべてT字窓となっています。

 方向幕は前面のみLED式で新車としてはこのグループの車両が初めてです。側面と後はサボですが後部はガーラと異なり平面が少ないため窓の内側に設置していましたが現在は使用していないようです。


 車内は4列シートで定員は38名のようです。天龍製の座席でほぼガーラのものと同じで補助席を装備しています。テレビなどの装備はありませんがトイレの前にはセルフドリンクのサービスの名残が残っています。広島電鉄では走行中の安定のため座るには座面が狭い程度の椅子を設けています。
 「グランドアロー号」とことなり「メリーバード号」はPASPYに対応していないためかこの車両はPASPY用の機材を積んでいないようでdocomoWi-Fiにも対応していないようです。


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・広島200か・371
社内番号・・・・・・・・・・29616
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MBM
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MS86MP
車両年式・・・・・・・・・・2001年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:広島電鉄の高速バス・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles