この車両は名鉄バスが保有しているエアロバスです。
撮影時は名古屋~福井間の北陸道特急バスにつかわれていました。この路線はそれぞれのエリアのJRバスと名鉄バスの共同運行の路線になるようです。以前紹介した時は中央道高速バスに使われていました。
撮影時は名古屋~福井間の北陸道特急バスにつかわれていました。この路線はそれぞれのエリアのJRバスと名鉄バスの共同運行の路線になるようです。以前紹介した時は中央道高速バスに使われていました。
この車両はKL-規制の車両で社番より2004年式のようです。この年式ならば名古屋観光日急の車両もいますが、この車両は名鉄バス生え抜きで固定窓を採用しているのが特徴です。この仕様は他の中央道高速バスなどの車両にも共通しています。窓の色は薄いグリーンガラスです。
クーラーは標準の三菱重工製のサブエンジン式を採用しています。方向幕はLED式で前後側面に装備しています。側面のものは細長い1行表示のもののようですね。デイライトは後付のためかライト下のガーニッシュ内にあります。
クーラーは標準の三菱重工製のサブエンジン式を採用しています。方向幕はLED式で前後側面に装備しています。側面のものは細長い1行表示のもののようですね。デイライトは後付のためかライト下のガーニッシュ内にあります。
車内は4列シートがトイレ側が9列反対側が11列の標準的な仕様となっています。固定窓のため補助席は装備しておらず定員40名でしょう。一部には後部にサービスコーナーを併設している車両もいると思われますがこの車両にはついていないと思われます。
運賃表は設置されていませんが液晶式のテレビを運賃表がわりに使用しています。
運賃表は設置されていませんが液晶式のテレビを運賃表がわりに使用しています。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・名古屋200か10-61
社内番号・・・・・・・・・・2407
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MS86MP
車両年式・・・・・・・・・・2004年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:名鉄バスの車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・名古屋200か10-61
社内番号・・・・・・・・・・2407
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MS86MP
車両年式・・・・・・・・・・2004年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・