Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

関東バス025

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は関東バスが保有しているポンチョです。
 武蔵野市のコミュニティバスのムーバスに使われています。日本のコミュニティバスとしてはかなり早い時期に運行を開始した路線で現在各地で走っているコミュニティバスのはしりと言えるでしょう。所属は武蔵野営業所です。


 BDG-規制の新長期規制の適合車です。初期の車両はリエッセでしたがより低床化するためにノンステップのポンチョが導入されました。初期のダイヤ増発の際に増備された006号車を置き換えたようです。
 ポンチョのロングで2扉タイプです。初期のリエッセも2扉であることが成功の秘訣の一つだったのでそれを引き継いだ形となります。ただし、リエッセの折戸から外側に膨らむプラグドアタイプに変化しています。方向幕は3面に装備されており側面のものは扉間に装備されています。
 塗装は当初から採用し続けているタイプのものですがリエッセに比べて公式、非公式側ともに車体の黒い部分が増えています。


 車内はホイールベースが全長の割に長いのでノンステップエリアも一般的な路線バスの車両よりも広くとられています。そこにこの車両では三方シートを配置して通路を広くとっているようですね。座席などのモケットはメーカー標準のものから選んでいるようです。
 


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・多摩200か18-01
社内番号・・・・・・・・・・025
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・BDG-HX6JLAE
車両年式・・・・・・・・・・2009年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:関東バスの車両まとめ
   コミュニティバスの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>