Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

鹿児島交通253(再掲載)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は鹿児島交通が保有しているエアロスターMです。
 加世田営業所に所属し薩摩半島の路線に使われています。また、優等便に投入される前提で導入された車両なので鹿児島市内まで足を伸ばすこともあります。


 P-規制の車両でP-規制最末期の車両です。U-規制に切り替わる直前の車両でしょうか。長距離にも使われるということでエンジンに余裕のあるターボモデルが選択されています。そのためNAタイプと比べると後部のエンジンリッドの出っ張りが大きい物になっています。
 トップドアにメトロ窓と長距離用の車両としては典型的な仕様です。いわさきバスネットワークにもU-規制でトップドアのエアロスターがいますがそちらはT字窓のブルーベンドガラスとなっています。前面は標準の路線マスクとなっていますが1台だけ貸切マスクの車両も残っているようです。かつては後輪の前後に路肩灯がありましたが現在は後ろのものが埋められています。
 床下にはトランクも設置されているようですが、標準床のため高さがなく恐らく非貫通タイプではないでしょうか。トランクリッドも跳ね上げタイプとなっています。

 車内は4列シートのリクライニングシートが並んでいます。貸切シャーシの車両よりも短い全長で同じ縦11列のためシートピッチは狭そうですね。簡易タイプながら補助席も装備しているようで定員は55名程度でしょうか。
 いわさきバスネットワークの車両と異なり元々が長距離の一般路線用のため荷物置き場は設置されていません。運賃箱や運賃表など2扉の車両と変わらない装備を有しています。整理券発行機はスペースの都合上ダッシュボード側に設置されています。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島22き・253
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/三菱名古屋
車輌型式・・・・・・・・・・P-MP618MT
車両年式・・・・・・・・・・1990年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ツーステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:いわさきグループの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>