この車両は大分バスが保有しているレインボーシャーシのB型です。
大分中央営業所に所属している車両で元々は大分営業所に所属しており三重末端に使われているようです。
大分中央営業所に所属している車両で元々は大分営業所に所属しており三重末端に使われているようです。
KK-規制の車両で大分交通の車両と同型の車両になります。全国的には珍しいKK-規制のレインボーの西工ボディの車両ですが大分バスにはまとまった数が存在します。この年式ではシャーシの都合でエアサスとなっています。
窓はKC-規制までの銀縁2段窓に代わってブロンズサッシの逆T字窓になっています。窓は試験的にか濃色グリーンガラスが初採用となっています。扉は折戸から引き戸に変更になっておりクーラーの搭載位置と合わせてそれまでの西工ボディの車両とはだいぶん異なった見た目の車両に仕上がっています。
方向幕は最初からLED化された状態で登場しました。そのためそれまで腰板に装備していた側面のものも窓に収められるようになりました。大分交通とは異なり窓の上側に装備しています。後部の窓は窓の色が方向幕にかかっているため昼間はよく見えない状態になってしまっています。
窓はKC-規制までの銀縁2段窓に代わってブロンズサッシの逆T字窓になっています。窓は試験的にか濃色グリーンガラスが初採用となっています。扉は折戸から引き戸に変更になっておりクーラーの搭載位置と合わせてそれまでの西工ボディの車両とはだいぶん異なった見た目の車両に仕上がっています。
方向幕は最初からLED化された状態で登場しました。そのためそれまで腰板に装備していた側面のものも窓に収められるようになりました。大分交通とは異なり窓の上側に装備しています。後部の窓は窓の色が方向幕にかかっているため昼間はよく見えない状態になってしまっています。
車内は交通バリアフリー法に従い車いす対応のワンステップとなっていますが車椅子マークが見当たりません。一応中扉にはスロープを内蔵しているようです。座席は大分交通同様ハイバックシートになっておりモケットはオリジナルの大分柄になっています。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分200か・175
社内番号・・・・・・・・・・12798
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/西工96MC B-
車輌型式・・・・・・・・・・KK-RJ1JJHK改
車両年式・・・・・・・・・・2004年式
車輌仕様・・・・・・・・・・ワンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:大分バスの日野製路線バス・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・大分200か・175
社内番号・・・・・・・・・・12798
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/西工96MC B-
車輌型式・・・・・・・・・・KK-RJ1JJHK改
車両年式・・・・・・・・・・2004年式
車輌仕様・・・・・・・・・・ワンステップ
補足事項・・・・・・・・・・