この車両は大阪バスが保有しているエアロエースです。
ポスト新長期規制適合のQRG-規制車になります。以前紹介した「ニュースター号」の車両とは同じポスト新長期規制適合の車両ですが燃費の基準が違うため排ガス規制が変わっています。また、車間警報装置のディスタンウォーニングが標準装備となりました。
窓は5番窓のみ固定で他はT字窓の濃色ガラスとなっています。以前紹介した車両はLED式の方向幕を装備していましたがこの車両は通常の行灯となっています。
窓は5番窓のみ固定で他はT字窓の濃色ガラスとなっています。以前紹介した車両はLED式の方向幕を装備していましたがこの車両は通常の行灯となっています。
塗装は同社の貸切とは全く異なった新規の塗装となっています。路線用からの転用でしょうか。元々この塗装が用意された「ニュースター号」の名前の通り星が散りばめられており現在では他の路線や北海道バスの車両にまで広まっています。
同じ塗装でも北海道バスとはロゴ以外にも微妙に差があり北海道バスではヘッドの上に銀色の帯がありそれが左右を結んでいますが、この車両では白い別パーツの部分のみ銀色になっておりメッキパーツとなっています。
同じ塗装でも北海道バスとはロゴ以外にも微妙に差があり北海道バスではヘッドの上に銀色の帯がありそれが左右を結んでいますが、この車両では白い別パーツの部分のみ銀色になっておりメッキパーツとなっています。
車内は4列シートで恐らく同社で一番多い定員57~60名仕様の車両かと思われます。縦12列で補助席の数によって定員が異なってくるようです。シートピッチの関係でサロンは装備していません。
座席は昔はエアロバスでよく見かけましたが最近はあまり見かけなくなった肩の部分の一部がグリップになったタイプです。テレビは外から見えないので格納式のようです。
座席は昔はエアロバスでよく見かけましたが最近はあまり見かけなくなった肩の部分の一部がグリップになったタイプです。テレビは外から見えないので格納式のようです。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大阪200こ・・・1
社内番号・・・・・・・・・・62F75-001R
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QRG-MS96VP
車両年式・・・・・・・・・・201*年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
関連:関西の貸切業社・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・大阪200こ・・・1
社内番号・・・・・・・・・・62F75-001R
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QRG-MS96VP
車両年式・・・・・・・・・・201*年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・