Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

JRバス関東H657-13406

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 この車両はジェイアールバス関東が保有しているセレガHDです。
 袖ヶ浦ナンバーのため館山支店所属で館山から東京方面に使われているものと思われます。

 
 この車両はポスト新長期規制のQPG-規制の車両になります。高速道路を長距離走る路線にも使われることを想定してかLKG-規制から引き継いだ高出力型エンジンを搭載しています。
 JRバス関東は元々各メーカー導入しており新型セレガはPKG-規制の途中から導入するようになりました。LKG-規制よりセレガーラも尿素SCRを使用するようになったためROHに尿素水の給水口が新設されています。
 LKG-規制の車両よりフロントガーニッシュにメッキパーツが使われるようになりました。また、メッキガーニッシュの間に標準装備になったPCS用のレドームが設置されています。JRバス関東の場合最初に導入されたPKG-規制車でも車間警報装置を同じ位置に装備していました。が、レーザーレーダー式からミリ波レーダー式に進化したようですね。バンパーには従来デイライトを装備していましたがウィンカー横ののスペースに変更になっています。
 窓は1番と5番窓が固定窓で2~4番窓がT字窓となっており色は濃色グリーンガラスのサンベールグリーン50を選択しています。アクセントピラーはじゃまになるためか装備していません。


 車内は4列シートでトイレ側が10列、反対側が12列の配置のようです。JRバス関東は最近は楽座シートが標準座席として広まっていますが、セレガは楽座シートを装備せずにメーカー標準のものを使用しています。恐らく新保安基準の関係ではない無いでしょうか。座席はハイグレードタイプの座席間アームレストがないタイプのようで色はハイエンドグレー「H1」でしょうか。
 トイレは後部に半室タイプが設置され、向かい側は座席なっておりサービスコーナーは省略されています。テレビは格納式は省略され固定式の液晶式画面が設置されています。


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・袖ヶ浦200か10-78
社内番号・・・・・・・・・・H657-13406
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・QPG-RU1ESBA
車両年式・・・・・・・・・・2013年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:JRバス関東東北の車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>