Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

鹿児島市交通局136

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両は鹿児島市営バスが保有しているエルガです。
 市電の車庫と一体になっている本局の所属です。


 KL-規制の車両になります。平成に入ってからいすゞ製は導入していたものの西工ボディだったので久しぶりの純正ボディとなりました。従来鹿児島仕様の特徴だったメトロ窓や前面1枚窓はメーカー設定の問題かコストの問題か廃止されています。ただし、路肩灯は従来通り2個取り付けられています。
 この頃のエルガのノンステップは2種類ありましたがこちらはワンステップベースのtypeAです。ワンステップベース故に中扉から後ろの段差は大きくなりますがコストが安くなります。国交省標準仕様の絡みもあってその後のエルガはこのtypeAがベースとなって改良されています。
 クーラーは標準のサーモキング製になります。方向幕は大型としては初めて最初からLED式を装備して登場しています。

 塗装は現在は上2枚のように同局のノンステップバス標準の黄色い塗装ですが以前は「せんだい宇宙館」のラッピングでした。最近のような大掛かりなものではなく車体の塗装が見える程度のものです。「せんだい宇宙館」は薩摩川内市にある科学館で薩摩川内市が運営しています。



 車内はワンステップベースということで最近のエルガと似た中扉のすぐ後ろから段差が始まるタイプです。座席は最近のようなハイバックシートでははなくメーカー標準のものを採用しており当時標準だった緑の濃淡の帯のモケットでした。すべての座席が前向きで扉間は1人掛けばかりのため座席定員は最近の車両よりも少なくなっています。


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島200か・136
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/いすゞバス製造
車輌型式・・・・・・・・・・KL-LV280N1改
車両年式・・・・・・・・・・2001年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:九州の公営バスの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>