Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

亀の井バス2069(再掲載)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両は亀の井バスの保有しているレインボーRJです。
 本社に所属し湯布院市内の路線や別府市内の路線に使用されています。


 KC-規制のレインボーでこの頃より西工ボディを積極的に導入するようになりました。同じ年式の番号が近い車両で58MCと96MCの両ボディが存在しておりちょうどモデルチェンジをまたいで導入されたようです。
 ボディは従来通りB型ボディとなっています。日野製の車両のため公式側にエンジングリルがあります。クーラーはデンソー製でKC-規制までの車両では後部に搭載しています。
 方向幕は元々は幕式でしたが現在は下の写真のようにLED式に変更されています。スローペースながら既存車もLED化が進んでいるようです。最初の1台は元の方向幕を潰して移設していましたがコストダウンのためかこの車両では元の方向幕は社名固定で残置されています。純正ボディと違い扉間窓3枚でそのまま方向幕が収まるため窓の改造は行われていません。


 車内はワンステップですが交通バリアフリー法施行前の車両ということもあり車いすには対応していません。座席は元々は銀色に赤と青の帯の同時期の西鉄と同じモケットでしたがLED化に合わせてか更新されており赤バスと同じ紫色のモケットに変更になっています。本家西鉄では枕カバーを省略しつつありますがこの車両は健在です。


 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分22きか20-69
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/西工96MC B-
車輌型式・・・・・・・・・・KC-RJ1JJCA
車両年式・・・・・・・・・・1996年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ワンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:亀の井バスの路線バス

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>