この車両は鹿児島県赤十字血液センターが保有しているステップワゴンです。
献血を輸血として病院に運ぶために使用されている車両になります。Cセグメントの車両やSUVが多い中この車両はミニバンとなっています。他の車両よりも積載量が多いので大量の輸血を搬送するのに使うのでしょうか。
献血を輸血として病院に運ぶために使用されている車両になります。Cセグメントの車両やSUVが多い中この車両はミニバンとなっています。他の車両よりも積載量が多いので大量の輸血を搬送するのに使うのでしょうか。
ベースは先代ステップワゴンでRG型と呼ばれるタイプです。その中でも2005年から2007年に製造された前期型になるようですね。エアロパーツなどは付いていないので素のグレードになるでしょうか。おそらく一番廉価グレードかと思われホイールもスチールホイールにホイールキャップとなっています。
緊急走行を行うこともあるため警光灯が取り付けられています。製造時期が古いため前面のものはLEDなのでしょうか。上部のものはパトカーなどと同じようにしっかりとした台座で固定されているため8ナンバーとなっています。
緊急走行を行うこともあるため警光灯が取り付けられています。製造時期が古いため前面のものはLEDなのでしょうか。上部のものはパトカーなどと同じようにしっかりとした台座で固定されているため8ナンバーとなっています。