Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

いわさきバスネットワーク1629

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両はいわさきバスネットワークが保有している車両です。
 国分営業所に所属しており霧島市内の路線に使われており鹿児島方面には使われていないようです。恐らく元神奈中の車両かと思われます。


 KK-規制の車両になります。いわさきではこの年式あたりより新車の導入を控えるようになりました。移籍車としては初めてのKK-規制になるかと思われます。1999年式は3台とも宮崎交通に行っているようなのでこの車両は2000年式と思われます。モデルチェンジから交通バリアフリー法の施行まで間があったため2000年前後には現在はないようなモデルが多数ありました。このモデルはツーステップのため車高がやや高いのが特徴です。
 クーラーはビルトイン式となっており屋根の上にはかまぼこ型のベンチレーターが3個載っているのが特徴でしょう。ワンステップやノンステップではスペースの都合上コンデンサーが屋根の上に載っていますがこの車両は床下にあります。
 方向幕は元々側面のものは細長いものを使っていましたが固定窓の内側に設置する方式だったため箱を取り外していわさき標準のサイズのものを取り付けているようです。最近はいわさきもLED式の車両も入れていますが鹿児島市内の車両のみで市外の車両は幕式で増備しています。後部のものは相変わらず使用していません。
 出入口の表示と運賃の支払い方法の表示幕は移籍時に綺麗に埋められています。方向幕の移設などはしない割にはこういったところは徹底しています。


 車内はツーステップとなっています。当然ながら車いすには非対応です。出口の部分には新ステップというステップが下がってスリーステップになり段差を小さくする装備が装備されていましたがメンテの都合などで固定化されているようです。
 座席モケットなどは神奈中時代そのままのようでエメラルドグリーンのモケットの座席が並んでいます。座席は前向きの座席ばかりで中扉から後ろも一部が1人掛けになっているようです。窓にはもともと日除けがなかったためブラインドが増設されています。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島200か16-29
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/いすゞバス製造
車輌型式・・・・・・・・・・KK-LR333J1
車両年式・・・・・・・・・・2000年式?

車輌仕様・・・・・・・・・・ツーステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:いわさきグループの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles