写真の車両はいわさきバスネットワークが空港リムジンに使用しているヒュンダイのユニバースです。
いわさきバスネットワークはここのところ新車はユニバースのみしか入れておらず左側の車両は貸切からの転用、右側は新車導入の車両となっています。また、左側がADG-規制の車両で右側の車両はLDG-規制の車両のうちマイナーチェンジでフェイスリフトを行ったあとの車両になります。基本的にフェイスリフトを行った以外に違いはあまりありませんね。
いわさきバスネットワークはここのところ新車はユニバースのみしか入れておらず左側の車両は貸切からの転用、右側は新車導入の車両となっています。また、左側がADG-規制の車両で右側の車両はLDG-規制の車両のうちマイナーチェンジでフェイスリフトを行ったあとの車両になります。基本的にフェイスリフトを行った以外に違いはあまりありませんね。
車内の違いも微妙となっています。座席は共に荷物置き場なしの縦11列の定員55名仕様となっています。左下の写真のみ貸切のものですがこれのみシートベルトが2点式で補助席なしとなっています。
基本的に空港リムジンで使われている2種類の違いは枕カバーのかけ方のみとなっています。
運転席の上の部分では頭の形状が変わっていないためほとんど形状が変わっていませんが液晶テレビがLDG-規制車のほうが枠の幅が狭くなっておりより大きいものとなっています。