Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

関東自動車1118

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両は関東バスが保有しているエアロキングです。
 宇都宮~大阪間の高速バス「とちの木号」に使われている車両です。


 BKG-規制の新長期規制適合の車両で一時期製造を中止した後再開されたモデルです。その後2010年8月に製造が終了しているので末期の車両になります。灯火規制施行後に製造された唯一のモデルなのでエアロキングで適合しているのはこのモデルのみになります。また、エンジンがエアロクイーンと同じく直6になっているのでホイールベースが短くなっています。
 どうやらこの路線では3代目に当たる車両で先代と合わせて2台が活躍しているようです。足回り以外はあまり変わっていないので先代と変化はあまり無いようです。方向幕はこのモデルではLED化されており側面にも設置されています。


 車内は3列独立シートで1階も3列シートとなっています。座席はメーカー標準の可動枕なしの座席のようで先代モデルよりやや座席形状が角張っているようです。最近の基準に合わせてマルチステレオなどのサービスはないようですね。ただ、代わりにプライベートカーテンを装備しているようです。
 室内照明は先代では白熱灯でしたがこの車両では蛍光灯のラインライトとなっているようです。




≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・宇都宮200か11-18
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・BKG-MU66JS
車両年式・・・・・・・・・・2010年式

車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:関東自動車332
   関東自動車715
   関東自動車715(再掲載)
   関東自動車1235

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>