この車両は阪急バスが保有しているエアロバスシャーシのC型です。
撮影時は大阪~松江・出雲間の高速バス「くにびき号」に使われていました。元々は高知線「よさこい号」に使われていた車両ですがセレガが入ったため転用されたようですね。また、年末年始には阪急担当の第3便が阪急観光バスに委託され車両ごと移ったためナンバーを変えたうえで使われていました。3枚目は阪急バス本体時代の写真でナンバーは大阪ナンバーでした。
撮影時は大阪~松江・出雲間の高速バス「くにびき号」に使われていました。元々は高知線「よさこい号」に使われていた車両ですがセレガが入ったため転用されたようですね。また、年末年始には阪急担当の第3便が阪急観光バスに委託され車両ごと移ったためナンバーを変えたうえで使われていました。3枚目は阪急バス本体時代の写真でナンバーは大阪ナンバーでした。
KL-規制の車両です。新短期規制以降では西工ボディの車両を高速バスでは採用しなくなったため最後のグループでこの年の4台のうち3台がSD-兇世辰燭里悩綉泙任郎埜紊C型になるようです。
阪急のC型は2種類いますがこの車両は夜行対応車のほうです。ほぼSD-兇稜悗鯆磴しただけの車両となっています。窓は全窓固定窓で濃色スモークガラスになるようです。トイレがSD-兇汎韻鍵銘屬砲△襪燭瓮肇薀鵐は1スパンのみで背が低いぶん容量を確保するためスライドタイプとなっています。一応貫通式で反対側はパラレルが他の扉のようです。
方向幕はLED式で現在も標準のものです。前面は行き先のみでかつてあったロゴはなくなっています。側面は2段表示で通常は日本語と英語表示で下段はドアが開いている時はスクロールします。後ろについては始発地と行き先を矢印で結んでいます。クーラーはデンソー製を採用しています。
阪急のC型は2種類いますがこの車両は夜行対応車のほうです。ほぼSD-兇稜悗鯆磴しただけの車両となっています。窓は全窓固定窓で濃色スモークガラスになるようです。トイレがSD-兇汎韻鍵銘屬砲△襪燭瓮肇薀鵐は1スパンのみで背が低いぶん容量を確保するためスライドタイプとなっています。一応貫通式で反対側はパラレルが他の扉のようです。
方向幕はLED式で現在も標準のものです。前面は行き先のみでかつてあったロゴはなくなっています。側面は2段表示で通常は日本語と英語表示で下段はドアが開いている時はスクロールします。後ろについては始発地と行き先を矢印で結んでいます。クーラーはデンソー製を採用しています。
車内は3列独立シートとなっています。夜行対応車なのでSD-兇汎韻古稽鏡修虜太覆納嵶召砲茲辰謄皀吋奪箸違いますがこの車両は緑色のものです。この世代ではマルチステレオは省略されていますがシートヒーターは健在です。
トイレは4列シートの車両は純正と同じ位置にありますがこの車両は公式側にありやや後ろよりにあります。テレビは案内用に最前部とトイレの部分にあります。照明は中央にラインライトで西鉄と異なりダウンライトは設けられていません。
トイレは4列シートの車両は純正と同じ位置にありますがこの車両は公式側にありやや後ろよりにあります。テレビは案内用に最前部とトイレの部分にあります。照明は中央にラインライトで西鉄と異なりダウンライトは設けられていません。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・なにわ200か20-35
社内番号・・・・・・・・・・2888
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/西工02MC C-
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MS86MP
車両年式・・・・・・・・・・2005年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・元大阪200か16-44
関連:阪急グループの車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・なにわ200か20-35
社内番号・・・・・・・・・・2888
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/西工02MC C-
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MS86MP
車両年式・・・・・・・・・・2005年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・元大阪200か16-44