この路線は島根県と福岡県を結ぶ夜行路線です。運行は中国JRバスが担当しています。
この路線は1990年に西鉄と一畑バスが共同運行開始した「出雲路号」が元で現在は出雲市駅発着ですが、当時は松江温泉駅を基点としていました。その後西鉄が1999年に撤退し2001年から松江駅発着となりました。その後2003年~20005年に昼行便の運行などもありましたが運行会社に大きな変化はありませんでしたが2009年に中国JRバスが参入し再び2社による運行に戻りました。
そして2014年に高速門司、砂津、引野口が廃止になった後去年の9月いっぱいで一畑バスが撤退となりました。これによって一畑バス本社は夜行便の担当はなくなりました。また、一畑バスが撤退したことにより路線名が「出雲ドリーム博多号」へ変更され福岡側の運行支援が西鉄からJR九州バスとなったため西鉄管理の天神バスターミナルには乗り入れを行わなくなり、小倉もウィラーなど新高速乗合バスなどと同じ新幹線口のバス停を使用するようになりました。
そして、先月の26日からJR九州バスが夜行復活第3段として参入してきました。もともと一畑バス撤退時に支援会社がJR九州バスになっていたためあまり大きな変化はありません。
そして2014年に高速門司、砂津、引野口が廃止になった後去年の9月いっぱいで一畑バスが撤退となりました。これによって一畑バス本社は夜行便の担当はなくなりました。また、一畑バスが撤退したことにより路線名が「出雲ドリーム博多号」へ変更され福岡側の運行支援が西鉄からJR九州バスとなったため西鉄管理の天神バスターミナルには乗り入れを行わなくなり、小倉もウィラーなど新高速乗合バスなどと同じ新幹線口のバス停を使用するようになりました。
そして、先月の26日からJR九州バスが夜行復活第3段として参入してきました。もともと一畑バス撤退時に支援会社がJR九州バスになっていたためあまり大きな変化はありません。
経由地が変わったため行き先表示も変わっており、福岡行はこれまでの「北九州・福岡」から「小倉・博多」に変更になっています。
運賃に関してもそれまでの発車オ~ライネットとハイウェイバスドットコムの2箇所から発車オ~ライネット単独に変わりました。JRバス単独になりましたが高速バスネットは非対応のようです。また、運賃制度も往復割引がなくなり早割の制度やカレンダー制の導入が行われました。
運行は一畑バスがツーマン、中国JRバスはワンマンで距離の関係で出雲~松江~出雲と出雲~福岡の区間を担当するため出雲市駅で交代していましたが、出雲市駅を始発とするようになった現在は出雲市駅で交代できなくなったため途中広島道の久地PAで交代するワンマン運行となったようです。そのため出雲~久地PAが中国JRバス島根支店、久地PA~福岡がJR九州バス博多支店の運転士が担当します。JR九州バス参入前の広島支店の担当がそのままJR九州バスに変わっただけのようです。恐らく中国JRバスは「みこと号」、JR九州バスは「広福ライナー」との組み合わせで運用を回しているのでしょう。
運行経路は「出雲路号」時代は松江発着で中国JRバスはわざわざ松江まで車両を回送していましたが、中国JRバス単独になったので車庫のある出雲市駅起点に変わりました。出雲市駅を発車後松江駅を経由し山陰道、松江道、中国道、広島自動車道、山陽道、九州道と経由します。途中の細かいで色では松江駅は松江西インターを2回通るのが基本のようですが待つ西インターから降りて松江中央インターから乗るパターンも確認しています。小倉での経路はこれまでと変わらないようです。福岡ではこれまで博多駅東インターを降りていましたが呉服町インターに変更になったようです。
途中の休憩地は松江道全線開業後と変わらずたたらば壱番地と壇ノ浦PA(もしくはめかりPA)で変わりありません。
途中の休憩地は松江道全線開業後と変わらずたたらば壱番地と壇ノ浦PA(もしくはめかりPA)で変わりありません。
使用車両は写真の2台がメインで使われています。中国JRバスの方はエアロクイーン気使われることもあるようです。以前はKL-規制のガーラSHDだったので中国JRバス便はややグレードアップでしょうか。
サービスとしてはトイレやリクライニングシートといった基本的な装備は勿論、かつてはマルチステレオのサービスもありましたが、中国JRバス参入後の車両には装備されていません。また、5月にJR九州バスが新車を投入するまではJR九州バス便のみ偏心3列シートの車両となっています。
愛称:出雲ドリーム博多号 停留所:出雲市駅,斐川インター,松江駅,玉造,宍道,木次高速,小倉駅(新幹線口),博多バスターミナル 本数:1往復(夜行1往復) 所要時間:7時間52分(松江駅~博多バスターミナル) 運賃:(松江駅~博多バスターミナル):片道6900~10000円(通常)7000~8800円(早割17) 車内サービス:リクライニングシート、トイレ 運行会社:中国JRバス、JR九州バス関連:出雲路号