Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

鹿児島交通422(再掲載)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両はいわさきバスネットワークが保有しているエアロバスです。
 鹿児島空港と鹿児島市内を結ぶ路線に使われている車両で最近のいわさきグループにしては珍しく新車で空港連絡バスに導入された車両です。まず林田バスに導入され林田バス解散に伴いいわさきバスネットワークに引き継がれ3月にいわさきバスネットワークの解散にともなって鹿児島交通に移籍したようです。
 また、鹿児島空港リムジンバスの直行便は4月よりルートが変更され武岡トンネルを経由し鹿児島インターから九州道に載るルートに変更されたため鹿児島空港行きもこのように駅前の十字路を左折するようになりました。



 2004年式のKL-規制の車両のようです。同時期に各メーカー導入されてからはしばらく導入が途絶えたようです。スタンダードデッカーではなくハイデッカーが選ばれて折りリアスポイラーも装着しています。しかし、ホイールはスチールホイールにホイールキャップをつけておりクーラーもメーカー標準の三菱重工製のサブエンジン式クーラーです。
 塗装は現在いわさきバスネットワーク標準の塗装ですがかつて林田バス時代は天文館のホテルのラッピングをまとっていたようです。また、鹿児島交通移籍後は路線車と異なりロゴは消さずに上からステッカーで社名を変更しています。方向幕は前面のみで側面と後ろはサボ式となっています。


 車内は4列で定員重視の11列配置と思われます。最前部には荷物置き場が設置されているのは同じく間を運行している南国交通と共通です。座席はメーカー標準のものですがモケットはグレーのこの時期導入された車両標準の座席となっています。窓がかなり濃いグリーンガラスのため日が照っているときはかなり緑っぽい車内となっています。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島200か・422
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MS86MP
車両年式・・・・・・・・・・2004年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:いわさきグループの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles