Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

西鉄バス4918

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は西鉄バスの保有しているエアロスターです。
 金武営業所に所属している車両のようですね。


 この車両はポスト新長期規制のQKG-規制車です。QKG-規制車自体は以前から入っていましたが後期導入型ではマイナーチェンジでフェイスリフトを行ったMP38に切り替わっています。
 フェイスリフトによって見た目では顔が変わっています。ヘッドライトが標準で白く光るようになりました。また、クーラーはMP37までの中央から前部に変更になっています。この位置への搭載はMP747以来ですね。コンデンサーは相変わらずKL-規制の途中から搭載されているデンソー製の旧型です。
 その他はあまり見た目には変わっていませんが燃料タンクの位置が変更になっているため給油口の位置が高くなっています。
 方向幕はMP37では色幕付きの従来のものでしたがこの車両と同時期のエルガでは色幕が省略されています。従来から子会社の中型車では省略する例が多かったですが本体にも波及するようになりました。隣の2111と比べると方向幕の幅が狭く左右ギリギリまでフィルムがきているのがわかります。


 車内はノンステップエリアの座席配置が変わっており三方シートが廃止され全ての座席が前向きになっています。これは燃料タンクがタイヤハウスの部分に移動しフラットになったからのようです。座席モケットは引き続き柄こそスマートループと一緒ですが色は青いものになっており国交省標準仕様に準拠しています。
 中扉のスロープは反転式が標準となりましたがこの車両も反転式を装備しています。


 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福岡200か31-04
社内番号・・・・・・・・・・4918
車両所属・・・・・・・・・・○武
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QKG-MP38FM
車両年式・・・・・・・・・・2015年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:西鉄バスの車両(日産ディーゼル・三菱)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles