この車両は鹿児島市電が保有している車両で1990年代に入って製造された車両です。それまで2100形シリーズを導入してきましたが導入コストがかかるためそれまでの新製から旧式車の車体更新を行うことによってコストダウンを図ることとなりました。従来在籍していた800形をアルナ工機で車体のみ更新する形で製造されています。
車体は新製されたため角ばった近代的な見た目ですがヘッドライトが2100形シリーズの角型から丸型になっています。足回りは種車を流用しているため吊り掛け駆動でマスコンも縦軸の直接制御でブレーキも自動ブレーキです。
車体は新製されたため角ばった近代的な見た目ですがヘッドライトが2100形シリーズの角型から丸型になっています。足回りは種車を流用しているため吊り掛け駆動でマスコンも縦軸の直接制御でブレーキも自動ブレーキです。
現在は標準塗装に戻っていますが撮影時はまチキンラーメンのラッピングでした。キャラクターが可愛いため同局の路面電車の中では一番の人気だったようですが契約切れのため惜しまれつつ解除されました。
車内は車体と一緒に新製されているため2100形シリーズとほぼ同じようなロングシートとなっています。
関連:路面電車・・・・・まとめ