この車両は東京空港交通の保有しているスペースアローです。
東京空港交通はユーロツアーを大量導入していましたが、ユーロツアーの導入が中止のなったので日産ディーゼルの車両が増え始めました。
東京空港交通はユーロツアーを大量導入していましたが、ユーロツアーの導入が中止のなったので日産ディーゼルの車両が増え始めました。
KL-規制の車両でその内でも箱崎事業所の所属車両になります。基本的に荷物の少ない羽田空港系統で使われていたようです。現在はエアロエースの導入に伴って廃車になっているようです。
クーラーは成田空港など手荷物の多い路線に投入されることから直結冷房の車両がほとんどですがこの車両は珍しくサブエンジン式となっています。そのためトランクは2スパンしかありません。羽田空港も国際空港化などの影響もあったのかその後はすべて直結冷房で導入されておりこの車両がサブエンジンの最後となっています。
塗装は撮影時にはオレンジバンパーでしたが初期の頃は黒いバンパーとなっていました。その名残かヘッドライトの周りが黒い隈取となっています。
クーラーは成田空港など手荷物の多い路線に投入されることから直結冷房の車両がほとんどですがこの車両は珍しくサブエンジン式となっています。そのためトランクは2スパンしかありません。羽田空港も国際空港化などの影響もあったのかその後はすべて直結冷房で導入されておりこの車両がサブエンジンの最後となっています。
塗装は撮影時にはオレンジバンパーでしたが初期の頃は黒いバンパーとなっていました。その名残かヘッドライトの周りが黒い隈取となっています。
車内は4列シートで社番より定員55名仕様のようです。トイレ無しの縦11列仕様でそこまで詰め込み型ではないようです。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・品川200・444
社内番号・・・・・・・・・・413-10655R5
車輌車種・・・・・・・・・・日産ディーゼル/富士重工1M
車輌型式・・・・・・・・・・KL-RA552RBN
車両年式・・・・・・・・・・2001年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
関連:東京空港交通の車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・品川200・444
社内番号・・・・・・・・・・413-10655R5
車輌車種・・・・・・・・・・日産ディーゼル/富士重工1M
車輌型式・・・・・・・・・・KL-RA552RBN
車両年式・・・・・・・・・・2001年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・