Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

小田急シティバス2002

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は小田急シティバスが保有しているエアロエースです。
 世田谷営業所に所属している車両のようです。新宿~袖ヶ浦・木更津間の「アクアライナー」に使われている車両で専用車のようです。


 BKG-規制の車両で小田急バスとしては初のエアロエースになると思われます。まだPJ-規制のエアロバスのエンジンの改良型に尿素SCRを組み合わせたタイプです。エアロエースから三菱も尿素水が必須となりました。
 子会社のシティバスの所属ですが車体裾の社名表記以外は基本的に本体と同じ標準塗装です。最近は立体物はコストダウンのために塗装化もしくはラッピング化する事業社が多いですが小田急の高速バスの象徴のグレイハウンドは立体のレリーフのままとなっています。この車両は「アクアライナー」の専属のため車体には「AQUA LINER」の文字があります。
 窓は5番窓のみ固定窓で1~4番窓がT字窓になっています。後の車両はスモークガラスになっているようなので薄いグリーンガラスなのはこの時の車両のみのようです。方向幕もエアロエースとしてはこの時の車両のみ扉に設置されています。


 車内は4列シートで需要の多いと思われるアクアラインを横断する路線のため縦12列の定員重視の配置となっています。座席はスタンダードタイプの座席のようです。トイレは設置されておらずテレビも非装備で運賃表は入口の上に設置されているようです。


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・品川200か19-44
社内番号・・・・・・・・・・2002
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・BKG-MS96JP
車両年式・・・・・・・・・・2008年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:小田急グループの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>