Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

南国交通1821

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は南国交通が保有しているセレガHDです。
 去年増備されたばかりで最近稼働し始めた車両です。空港自動車営業所の所属で鹿児島市内~鹿児島空港間の「エアポートリムジン」に使用されています。前回はセレガの導入でしたが今回はガーラの導入となっています。

 
 ポスト新長期規制適合で平成27年度燃費基準達成+15%のQTG-規制車です。マイナーチェンジ後の車両のため車線逸脱防止支援システムが標準になった後のモデルになりフロントガラスにセンサーがついています。
 従来は南国交通は標準仕様のセレガを導入し続けていましたが、前回ガーラVPで問題がなかったためか今回もガーラVPになっています。現行モデルではリアスポイラーが標準装備となったためステッカー類ぐらいしか見ために違いはありません。

 窓はアクセントピラーレスですが1番窓のみ固定窓の2~5番窓T字窓になっています。これは1番窓のところに荷物置き場があるからでしょう。色は前々回はサングリーン前回はサンベールグリーン50でしたが今回は一番濃いサンベールグレー20となっています。扉はスイング扉が標準になりましたがオプションで折戸を選択しています。

 塗装は従来通りエアポートリムジンカラーで高速バス用の塗装をアレンジしたものですが、従来の新型セレガではあったクーラーカバー側面のロゴがなくなっています。方向幕下には南国交通のコーポレートマークがあったのですが、この車両はまだ貼ってないだけなのかありません。


 車内は従来通り4列シートなっています。従来は車内側に荷物置き場を設置していましたが今回は省略され全て座席になりました。恐らく直結冷房でトランクが確保されたのと最終便などでの積み残しなどの対策でしょう。そのため今回は定員が1列分2名増えて55名仕様となっています。
 座席は従来からスタンダードシートでしたが今回は前年と色が変えてあり薄い紫のスタンダードバイオレット「S3」のようです。
 テレビは従来は液晶式の格納タイプを装備していましたが、今回は大型の固定式液晶運賃表を採用しています。また、今回の車両から座席の両側にモバイルコンセントも装備しているようです。




≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島200か18-21
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・QTG-RU1ASCJ
車両年式・・・・・・・・・・2016年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:南国交通の車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>