この車両は東京臨海高速鉄道が保有している70-000形です。りんかい線開業に際して投入された車両で当初よりJRとの直通運転を念頭においていたためJR東日本の209系ベースの車両となっています。東京都の資本が多いためか型式は都営地下鉄新宿線の車両と同じような付番方式になっています。
全体的な形状は209系ですが前頭部はオリジナルのデザインとなっています。トンネルの幅に余裕があるため前面に貫通扉はありません。この編成は更新を受けてVVVFなどに更新を受けています。JR東日本は後継のE231系でも廃車が出始めていますがまだまだ使うつもりのようですね。
全体的な形状は209系ですが前頭部はオリジナルのデザインとなっています。トンネルの幅に余裕があるため前面に貫通扉はありません。この編成は更新を受けてVVVFなどに更新を受けています。JR東日本は後継のE231系でも廃車が出始めていますがまだまだ使うつもりのようですね。
車内のLEDはLCDに更新されています。JR九州の811系でもこのような更新を本来なら場してほしかったですね。