Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近の電車のクーラー

 画像は811系のリニューアル車のクーラーですAU412Kというクーラーでそれまでのものとは別物のクーラーとなっています。下のクーラーと比べるとファンの形状が円に近くその横のグリルもメッシュ状になっています。能力的には42000kcal/hの能力があり温度調節が乗務員室から行うことができます。サイズは元々搭載していたAU403Kよりも大型化しているようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンデン交通5170

 この車両はサンデン交通が保有している日産ディーゼルのJPです。  彦島営業所の所属車両のようです。 KL-規制の車両で中型幅ですが全長が長く重いため大型と同じ排ガス規制となったようです。元京急バスの所属車両で京急バス時代は追浜営業所だったようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和自動車2456(再掲載)

 この車両は昭和バスが保有しているエアロスターです。  この車両は今年に入ってから昭和バスが導入した車両で元横浜市営バスの車両になります。元横浜市営バスの車両は富士重工ボディのキュービックは導入実績はありましたがエアロスターとなると初の事例になります。前原営業所の所属車両でマリノアシティ線や九大線などに使われています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和自動車2443

 この車両は昭和バスが保有するエアロスターです。  最近導入された車両で前原営業所の所属車両です。先に紹介したMBECSの車両とはナンバーが少し開いていますが登録時期が少しずれているようです。この時は九大学研都市駅と九大伊都キャンパスを結ぶ路線に使われていました。 この車両も元横浜市営の車両でKC-規制の車両になります。他のディーゼル車と違いK尺の少し尺の短い車両のようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和自動車1016

 この車両は昭和自動車が保有しているエルガミオです。  唐津営業所の所属車両です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京臨海高速鉄道70-000形

70-000形 編成:Z1編成 この車両は東京臨海高速鉄道が保有している70-000形です。りんかい線開業に際して投入された車両で当初よりJRとの直通運転を念頭においていたためJR東日本の209系ベースの車両となっています。東京都の資本が多いためか型式は都営地下鉄新宿線の車両と同じような付番方式になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甘木鉄道AR300形AR307

AR300形 AR307 甘木鉄道は国鉄甘木線を転換した第三セクター路線です。転換後本数を増やしたり駅数を増やすことによって乗客数を増加させ黒字を連続させ第三セクターの優等生として名高い会社です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サハ811形サハ811-1511

811系1500番台 所属:本ミフ 編成:PM11511編成 サハ811-1511...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅館自家用4

 この車両は別府で見かけた自家用バスです。  社名等が書いていないためどこの自家用かはわかりませんが当時は鬼山地獄の駐車場にほぼ毎日いたため鬼山地獄かその近辺の旅館の自家用バスと思われます。 KC-規制のスペースアローです。大分では西工が強かったためあまり見られないマキシオンボディになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和自動車700

 この車両は昭和バスが保有している日産ディーゼルのRMです。  唐津営業所の所属車両で主に唐津市近郊路線で活躍している自社発注の車両です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

龍登園1

 この車両は龍登園が保有しているエアロクイーン気任后  龍登園は佐賀の川上峡温泉にある旅館のようです。この車両はそこの自家用車ですが自家用のエアロクイーンを保有しているとはなかなか珍しい旅館ですね。 KC-規制の車両でマフラーが左出しなので1999年以前の騒音規制以前の車両になるようです。ナンバーからしておそらく元々は他の業者で使われていたものを導入したようですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モハ811形モハ811-1504

811系1500番台 所属:本ミフ 編成:PM11504編成 モハ811-1504...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和自動車839

 この車両は昭和バスが保有しているレインボーHRです。  唐津営業所に所属し唐津市近郊の路線に使われています。 KK-規制の車両で元臨港バスの所属の車両だったようです。臨港バスの移籍車というと八女の堀川バスが多く導入していますが昭和バスは唐津に2台前原に10.5m尺を1台導入しています。この頃昭和バスはノンステップは導入していなかったため初めてのレインボーHRとなります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀の井バス6(再々掲載)

 この車両は亀の井バスの保有しているセレガシャーシのS型です。  先月末についに廃車になってしまったようです。 ナンバーは大分200台ですが、KC-規制の車両になります。亀の井バスにとっては最後のセレガシャーシのS型になっており移行はエアロバスシャーシの車両の導入が続きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

じつは違う811系リニューアル第1編成と第2編成の違い

上:811系1500番台 所属:本ミフ 編成:PM1504編成 クモハ810-1504下:811系1500番台 所属:本ミフ 編成:PM1511編成 クモハ810-1511...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トヨタ・ヴィッツRS②

 この車両はトヨタのコンパクトカーのヴィッツです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

815系と817系

上:815系 所属:熊クマ 編成:NT008編成下:817系 所属:熊クマ 編成:VT106編成...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

815系のワンマン表示

 上は大分車両センター所属の車両、下は熊本車両センター所属の815系です。815系はワンマン運転を行う場合は種別表示の部分にワンマンを表示を行いますがこの表示には大分地区は黒字、熊本地区は緑字の表示が使われています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西日本JRバス644-5902(再掲載)

 この車両は西日本ジェイアールバスが保有しているエアロクイーン気任后  京都支店に所属していた車両で「出雲エクスプレス京都号」などに使用されていた車両です。   U-規制の車両でまだ今のようにワンマン運行の路線ばかりになる前の車両でしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国JRバス534-4472

 この車両は中国ジェイアールバスの保有していた通称ブルドッグです。  島根支店でイベント用として使われていました。元々は広島支店黒瀬営業所で使われていたようです。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>