Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

防長交通3308(再掲載)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は防長交通が保有しているエアロバスです。
 周南営業所に所属し徳山を中心とした高速バスに使用されています。


 KC-規制の車両で元々は貸切として導入された車両ですが転用改造を受けて高速バスとして使われています。
 元々は貸切だったためか当時防長交通の貸切では一般的なメトロ窓となっており全窓開閉可能となっています。色は濃いグリーンガラスとなっています。
 塗装は防長交通の現行の標準カラーで新製時よりこの塗装を採用しているようです。まだ車体更新を受けていないためか新パターンではないようです。
 方向幕は転用の時期の関係かLEDではなく幕式となっており前面のみ装備しており側面は扉の部分にはサボを掲示しています。


 車内は4列シートが縦11列配置となっています。座席は一般的な標準シートで補助席も装備していると思われます。結構な距離を走る路線にも使われていますがトイレの設置はありません。
 運賃箱はレシップ製のMS-5000のようで運転席と出入口にプラスチック製の仕切が設置されているようですね。入口の仕切は元貸切のためサービスボックスをえぐって整理券発行機を取り付けています。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・山口22う33-08
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MBM
車輌型式・・・・・・・・・・KC-MS829P
車両年式・・・・・・・・・・1998年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:防長交通の車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles