Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

西鉄バス4844

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は西鉄バスが保有しているエアロスターです。
 宇美営業所に所属している車両になります。


 今年導入されたQKG-規制の車両で宇美営業所では初めてのノンステップバスです。今年は福岡市のノンステップ化率を上げるため福岡市と折半して導入しているようです。導入時期の関係上マイナーチェンジ前のMP37となっています。
 以前導入された国際線ターミナル無料シャトルバスの車両の色違いとなっています。ワンステップバスベースのため車高そのまま中扉から前側の窓が床の高さに合わせて拡大されています。会社によっては中扉から後ろの窓の下を黒く塗って違和感をなくしますが西鉄はそのような処置をしていません。
 クーラーはメーカー標準となっているデンソー製となっています。エルガやブルーリボン兇悩陵僂気譴討い訖祁燭任呂覆従来からあるエバポレーターが室内にあるタイプです。


 車内は初期のノンステップと異なり国交省標準仕様となっています。西鉄ほど導入台数が多くなると補助があるのとないのでは差が大きくなるので致し方ないのでしょう。そのため座席モケットは青いもので手すりもオレンジ色でスマートループ仕様なのは外装のみとなっています。
 運賃表や運賃箱はレシップ製で以前は営業所ごとに違っていたようですがnimoca導入に合わせて統一したようです。



 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福岡200か29-09
社内番号・・・・・・・・・・4844
車両所属・・・・・・・・・・○宇
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QKG-MP37FM
車両年式・・・・・・・・・・2014年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:西鉄バスの車両(日産ディーゼル・三菱)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles