Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

宮崎交通306

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

 この車両は宮崎交通が保有しているポンチョです。
 宮崎中央もしくは宮崎北営業所に所属している車両で旧型のレインボーなどを置き換えています。この年はまとまった数が導入され宮崎市内だけではなく他の地方にも投入されています。この車両は宮崎交通の旧塗装を復活させた車両で他の営業所にも数台いるようです。

 BDG-規制の新長期規制の車両です。去年もポスト新長期規制の車両が導入されています。ポンチョはリエッセをベースにしており前面などにリエッセの名残が残っています。マイクロバスサイズのノンステップバスはエアロミディMEがありましたが通常のバス型式のためどうしてもノンステップエリアが狭くなっていました。
 宮崎交通ではロングの2扉仕様を導入しています。他の車両同様中乗前降りのまま使用しています。扉は日本の路線バスでは珍しいスイング扉で外にせり出すように開きます。

 塗装は標準の塗装の上に旧塗装風のラッピングをまとっています。以前いた車両は塗装でしたが工程簡略化と今回は複数台いるのでコストダウンのためでしょう。中扉の下の窓に広告があるのは宮崎交通のポンチョの標準仕様のようです。


 車内は前扉と中扉の間がノンステップになっておりFOHとROHの部分のみ段上げになっています。宮崎交通では恐らく全席前向きの定員36名仕様を採用していると思われます。座席は中型などと異なりメーカー標準のローバックシートになっていると思われます。モケットはこの世代ではまだ青の単色ですがより明るい水色を採用しているようです。




≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・宮崎230あ・306
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・BDG-HX6JLAE
車両年式・・・・・・・・・・2009年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:宮崎交通の路線バス・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>