Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本赤十字 鹿児島県血液センター2

 この車両は日本赤十字が保有しているブルーリボンです。 鹿児島の血液センターに所属している車両です。採血車なのか一緒についてまわる検診車なのかは不明ですがデザインから検診車っぽいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西鉄バス5318

 この車両は西鉄バスが保有している日産ディーゼルのRNです。 原営業所に所属しており西鉄バス二日市が管理委託をしています。太宰府市のコミュニティバスの「まほろば号」の専用車で特に路線は固定されていないようです。 KC-規制の車両で「まほろば号」運行開始時に導入された車両になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安来市広域生活バス162

 この車両は安来市広域生活バスが保有しているリエッセです。 BDG-規制の新長期規制の車両になると思われます。イエローバスでは初期の頃からリエッセを採用しておりこの車両はその最新型になると思われます。ナンバーは確認していませんが似たような仕様でトップドアの車両もいたので恐らく同時導入かと思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島電鉄19052

 この車両は広島電鉄が保有しているエアロスターMです。 広島南営業課に所属している車両で元宇野自動車の車両です。 広島電鉄は2000年前後にも移籍車を導入していた頃がありその頃に導入された車両です。宇野自動車はこの頃は比較的車両を早く放出していたため10年目の1999年の移籍になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国交通1252

 この車両は南国交通が保有しているブルーリボン兇任后 鹿児島営業所の車両で鹿児島市内の路線に使用されています。 LKG-規制の車両で南国交通の新車としては最新のものとなります。エルガと並行導入されており前年までの車両と違い使用が揃えられています。恐らくコストダウンのためでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州産交バス3101(再々掲載)

 この車両は九州産交バスが保有しているセレガFSです。 熊本~北九州間の高速バス「ぎんなん号」に使われています。この路線は元々4列シート車でしたが西鉄撤退に伴い3列化されました。それ以前は佐世保線「させぼ号」に使われていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニューフェリー美咲

 この船は美咲海送の保有していたフェリーで去年の5月末で営業を停止した後は海外に売却され「SEATRAN FERRY 9」という名前になったようです。 長崎と五島を結ぶ航路に使われていたRO-RO船です。ただ、撮影時は佐世保に降り側面に書かれていた文字などは消されていたのですでに売却前の整備に入っていたものと思われます。美咲海送に来る前は「関空エクスプレス」として使われていたようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島電鉄99660

 この車両は広島電鉄が保有しているエアロスターです。 呉営業課に所属している車両で呉市営バスから移籍してきた車両です。 U-規制の車両になります。広島電鉄には元々元宇野自動車のエアロスターがいましたがP-規制ばかりだったのでU-規制は初めてです。かなりの台数で呉市営バスの主力だったようです。元宇野自動車の車両はまだ現役の個体がいますが初期の車両から廃車が始まっているようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本村交通1603

 この車両は鹿児島の本村交通が保有している会社です。 曽於市の会社のようで隣接する都城市も営業エリアとしているようです。 QRG-規制の車両で今年導入されたばかりの新車になります。同社のHPのトップページを飾っており同社のフラッグシップになるようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島バス1566

 この車両は広島バスが保有しているエアロクイーンです。 定期観光から撤退など暗い話題も多いですが新車も導入を継続しているようです。ただ、社番は以前紹介したHD-気らかなり飛んでおりそれだけの貸切が入っているとは思えないのでどのような法則でつけているのでしょうか。 QRG-規制の最新のエアロクイーンになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

堀川バス4856

 この車両は堀川バスが保有しているキュービックシャーシの7Eです。 元川鶴臨港バスの車両が多い堀川バスでは珍しい元横浜市営バスの車両です。撮影時は競輪場のシャトルバスに使われていましたが現在はエルガが入っているようなので一般路線に転用されているかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広交観光496(再掲載)

 この車両は広交観光が保有しているエアロバスです。 落合営業所に所属しており導入当初は広島~徳島間の「あわひろしま号」に使われていたようですが現在は岡山線「サンサンライナー」に使用されているようです。同路線は以前は元石見交通のエアロバスが使われていましたが経年により引退したようですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州産交バス630

 この車両は九州産交バスが保有しているスペースアローです。 撮影時は熊本~別府間の「九州横断バス」に使われていました。ナンバーは2008年頃のナンバーでこれは一時期久留米ナンバーだったためです。 U-規制の車両です。この頃九州産交バスは各社バランスよく入れておりスペースアローも多数導入していました。ボディは西工お膝元の九州ですが富士重工が主力でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島県警察のパトカー⑬

 この車両は鹿児島県警の保有しているクラウンです。 以前紹介した車両より一つ古い型でパトカーとしては1世代前、クラウンとしては2世代前の180系クラウンのパトカーです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄バス7906

 この車両は名鉄バスが保有しているエアロスターエコハイブリッドです。 中央営業所に所属し、新出来町線と呼ばれている基幹バスに使われていた車両です。名鉄バスでは2008年に14台と大量投入し2009年にも増備が行われています。しかしながらやはり負担が大きかったためか寿命が短かったようで5年目にして廃車になった個体も出てきているようです。この個体は岡崎営業所に転属し余生を過ごしているようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎交通306

 この車両は宮崎交通が保有しているポンチョです。 宮崎中央もしくは宮崎北営業所に所属している車両で旧型のレインボーなどを置き換えています。この年はまとまった数が導入され宮崎市内だけではなく他の地方にも投入されています。この車両は宮崎交通の旧塗装を復活させた車両で他の営業所にも数台いるようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀の井バス575

 この車両は亀の井バスが保有しているセレガHDです。 別府~福岡間の「とよのくに号」のノンストップ便に使われています。亀の井バスの新車の運用法として天神止まりの便に使われることが多いようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上信観光バスLIFT43-09

 この車両は上信観光バスが保有しているセレガR FDです。 上信電鉄の子会社の会社のようです。 KL-規制の車両でハイデッカーのFDです。リフト付きはFDかGDにしか設定がなかったのでFDを選択したのでしょう。ミラーの形状から2002年頃までの初期型かと思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美和丸

 この船は鹿児島の内航船で美和丸という愛称の船です。詳細はわからずファンネルマークの「A」も奄美海運などとも違うようでどこの船かは分かりません。甲板上に色々とパイプが並んでいるので恐らくタンカーの類かと思われます。 この時はクイーンコーラル8に横付けして作業を行っていましたが給油は陸上からではなく海上から行うのでしょうか。関連:船舶・・・・・まとめ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京王バス中央B50609

 この車両は京王バス南が保有しているエアロバスです。 羽田空港と国分寺駅を結ぶ空港連絡バスに使われています。この車両は元々は「中央道高速バス」に使われていた車両で2012年に京王電鉄バスから移籍してきたようです。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>