Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

大分交通418

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両は大分交通が保有しているエルガミオです。
 別府営業所に所属している車両です。大分交通は以前は各社入れていましたが現在はエルガミオのみの導入となっています。この年に関しては別府と国東それぞれ1台ずつ導入されているようです。


 新長期規制に適合したPDG-規制の車両です。9月末の亀の井バスのセレガに番号が近いのでこの車両も同時期の導入と思われます。この規制の車両はSKG-規制車とほとんど見た目は一緒ですが公式側のグリルのサイズがわずかに大きい物を採用しています。恐らくエンジンが大きい物を採用しているからでしょう。
 クーラーはKK-規制の頃に導入したときはサーモキング製を採用していましたが今回はデンソー製を採用しています。方向幕はLEDですが側面のものはKK-規制以降の幕式の標準だった窓下端部に設置となっています。この位置の設置のほうがバス停からは見やすいでしょう。
 基本的には今年導入の車両との違いは窓の色でしょう。今年の車両はスモークガラスでしたがこの頃の車両は色が入っていないものです。


 車内は同時導入の国東営業区の車両はノンステップですがこちらはワンステップとなっています。恐らく国大線のノンステップかを優先したからでしょうか。ちなみに大分交通が中型ノンステップを積極的に入れるようになったのは大分国体に伴って路線の低床化を図るためのようです。
 座席は車椅子スペースを除いて2人掛け座席中心の座席となっています。KK-規制の頃はローバックシートを採用しており背もたれが低いバケットシートを採用していましたがこの車両は一般的な高さのものに戻っています。モケットの色は恐らく亀の井バスと同じもので国交省の標準仕様に準拠できるものです。


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分200か・418
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・PDG-LR2234J2
車両年式・・・・・・・・・・2008年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ワンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:大分交通別府営業所の路線バス・・・・・まとめ
   大分交通のエルガミオ・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>