Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

P-3C⑤

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

P-3C 第1航空群第1航空隊 #5059


 この機体は海上自衛隊が保有している哨戒機のP-3Cです。
 日本がP-2Jの後継として導入した機体でロッキード事件の影響を受けた機体です。当初は対潜哨戒機として導入されましたが、冷戦終結後ロシアの原潜の脅威が少なくなったことから海洋哨戒任務が増えたため哨戒機に種別変更されました。しかしながら近年中国の潜水艦の脅威が高まってきたことから再び対潜哨戒機としての任務が増えてきたようです。

 この機体は前期生産型で59号機になります。海上自衛隊が導入した機体ではアップデート.5型とアップデート祁燭ありますが、前期生産型のこの機体はアップデート.5型になります。アップデート況燭ら通信・航法能力を向上させたタイプです。P-3Cも多数の機体が導入されており機体によって微妙にバリエーションが有りますがこの機体は上のフェアリンクが小さくESMポッドを携行していないタイプです。このタイプでは翼端にAN/ALR-66を装備しているようです。
 機体の後部下面にはソノブイランチャーが備えられています。8列×6列の48本と4本の計52本ランチャーがあるようです。この内の幾つかは機内から装填できるタイプでマーカーの投下などにも使用されます。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>