この車両は京急バスが保有しているエアロエースです。
京浜島営業所に所属している車両です。
京浜島営業所に所属している車両です。
QRG-規制のエアロエースのため公式側にもエンジンルーバーが設置されています。エンジンには最新の6R10エンジンが採用され排ガス処理システムはBKG-規制の尿素SCRより進んだブ「Blue Tecシステム」が使われています。エンジンはより静粛性が強化されたため最近の車両には珍しい開口部の多いルーバーとなっています。
仕様はそれまでのエアロエースにそろえられており直結冷房を採用し窓にはグリーンガラスを採用しています。クーラーが直結式なのはそれまでの車両と一緒ですがこの年式から側面が赤く塗られるようになりました。
開閉可能なのは1~4番窓のみで5番窓は固定窓となっています。直結冷房のおかげてトランクは3スパン確保されていますが、それをうまく生かして国際国内線のターミナル3箇所用に振り分けてあります。
仕様はそれまでのエアロエースにそろえられており直結冷房を採用し窓にはグリーンガラスを採用しています。クーラーが直結式なのはそれまでの車両と一緒ですがこの年式から側面が赤く塗られるようになりました。
開閉可能なのは1~4番窓のみで5番窓は固定窓となっています。直結冷房のおかげてトランクは3スパン確保されていますが、それをうまく生かして国際国内線のターミナル3箇所用に振り分けてあります。
車内もそれまでの車両と同様4列シートが縦11列で全列補助席装備の定員51名の詰め込み重視型仕様となっています。ただ、トイレが付いているためやや長距離の路線に使われるということでトイレ無しよりも1列分少なくなっています。
最前部には液晶モニターを装備していますがメーカー設定の格納式液晶テレビではなく運賃や停留所など案内用の液晶画面と思われます。サイズは一緒だと思われますが取り付け位置がBKG-、LKG-規制の車と比べると低くなっています。
最前部には液晶モニターを装備していますがメーカー設定の格納式液晶テレビではなく運賃や停留所など案内用の液晶画面と思われます。サイズは一緒だと思われますが取り付け位置がBKG-、LKG-規制の車と比べると低くなっています。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・品川200か28-19
社内番号・・・・・・・・・・K5441
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QRG-MS96VP
車両年式・・・・・・・・・・2014年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:京浜急行バスの車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・品川200か28-19
社内番号・・・・・・・・・・K5441
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QRG-MS96VP
車両年式・・・・・・・・・・2014年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・