Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

JR九州バス641-9971(再々掲載)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両はJR九州バスが保有しているガーラシャーシのC型です。
 今月頭に運行を開始した宮崎~延岡間の高速バス「ひむか号」の専用車です。元々は宮崎~福岡間の「フェニックス号」の廉価版「皆割フェニックス号」用に改造された車両です。3枚目がその時の写真です。現在は専用車ということで「ひむか号」のラッピングとなっています。
 この路線は親会社のJR九州の日豊本線のライバル路線ですがまさかJRバスが参入するとは思いませんでした。


 シャーシはKC-規制のガーラ気任后西工ボディの場合は1999年まではスーパークルーザーシャーシが供給されていたのでガーラシャーシの車両は1999年からとなっており、KC-規制のガーラの車両は貴重となっています。KC-規制なので以前は大阪府の流入車規制の経過措置のステッカーを貼っていましたが経過措置の期限が切れたため剥がされています。
 スーパークルーザーシャーシの車両と比べるとトランクが2スパンになり窓の色がブロンズになっています。また、純正にあわせて後部バンパーにリフレクターと後退灯が設置されています。
 改造に当たって方向幕はLED化されています。「周南ライナー」の車両は固定式から方向幕式+サボに改造されているので改造時期の違いでしょうね。また、後部にトイレを改造して設置していますが窓はそのままで上からフィルムを貼っただけとなっています。

 車内は4列シートとなっています。4列シートでトイレのない運転席側が11列の仕様です。座席は貸切時代から変更はされておらず座席間のアームレストは設置されていません。壁は「広福ライナー」用のスペースアロー同様紫色の独特のものが使用されています。トイレは窓の色の関係で見えにくいですがうえのほうに窓が付いています。後付なので最初から設置されているものと比べると機械設備のスペースを取るためか多めにトイレスペースとなっています。


≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・宮崎200か・253
社内番号・・・・・・・・・・641-9971
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/西工98MC C-
車輌型式・・・・・・・・・・KC-LV781R1
車両年式・・・・・・・・・・2000年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・福岡230あ19-71
    
関連:JR九州バスの車両・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles