Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

川内駅に電気ステーション設置

 薩摩川内市は甑島への高速船「甑島」へのアクセスシャトルバス運行開始にあたってこのバスが電気バスのため川内駅のバス待機場脇に電気ステーションを設置しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国交通1①

 この車両は南国交通が保有しているプリムスです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国交通1②

 この車両は南国交通が保有しているプリムスです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大分交通422(再掲載)

 この車両は大分交通の保有しているエアロエースです。 大分~福岡間の高速バス「とよのくに号」にて使用されています。所属は高速バスを担当している大分営業所です。 大分交通では2台目のエアロエースで前年の「サンライト」用の車両に引き続き新長期規制の車両でBKG-規制の車両になります。増備がガーラになったため今のところ最後のエアロエースとなっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士急シティバスE1813

 この車両は富士急シティバスが保有しているセレガFSです。 沼津~渋谷・新宿間の「さんさんぬまづ・新宿号」に使用されていました。他にも経由が違う「みしまコロッケ号」もあるようです。富士急シティバスは沼津営業所のみのようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平和交通510R-51013YH

 この車両はビィートランセグループの平和交通が保有しているセレガRです。 この時は成田空港~東京駅・銀座間の格安連絡バスの「THEアクセス成田」に使われていたと思われますが基本的に「マイタウンライナー」が本務だと思われます。「THEアクセス成田」増便以降はいろいろな車両が使われているようですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎交通26

 この車両は宮崎交通が保有している日産ディーゼルのRNです。 都城営業所に所属している車両のようですが元々は高千穂や西都に所属していたようです。主に過疎路線などに使われていますがあまり増備は続かず現在は後継にポンチョが導入されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎交通364

 この車両は宮崎交通が保有しているエアロエース ジャストです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州バス641-9971(再々掲載)

 この車両はJR九州バスが保有しているガーラシャーシのC型です。 今月頭に運行を開始した宮崎~延岡間の高速バス「ひむか号」の専用車です。元々は宮崎~福岡間の「フェニックス号」の廉価版「皆割フェニックス号」用に改造された車両です。3枚目がその時の写真です。現在は専用車ということで「ひむか号」のラッピングとなっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンマリンバス208(再掲載)

 この車両はサンマリンバスが保有しているガーラHDです。 もともとサンマリンツアーが催行していた「サンマリンライナー」から佐土原バスが抜けたため代わりに設立した会社で路線化の際にサンマリンツアーとは別会社となったようです。ツアーバス上がりのためかバス停では従来通り係員が受付をするような形となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄バス2113

 この車両は名鉄バスが保有しているエアロエースです。 名古屋~松本間の「中央道高速バス」に使われていました。この路線は名古屋から東京まで行く路線、東京から信州地方への路線、名古屋から信州地方の路線など同じ名前でも区間便が多数走っているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京浜急行バスY5758(再掲載)

 この車両は京急バスが保有しているエアロバスです。 横浜ナンバーですが羽田空港と館山を結ぶ路線に使われていました。横浜営業所の車両なので恐らく出入庫をかねた運用があると思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジエクスプレスT1162(再掲載)

 この車両はフジエクスプレスが保有しているレインボー兇任后 東京本社の所属の車両で主に契約輸送を担っている車両です。住友不動産西新宿ビル無料送迎バスとして使われているようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎交通1132

 この車両は宮崎交通が保有している日産ディーゼルのRMです。 この車両は宮崎交通が初めて導入したノンステップバスです。ブルーリボンと一緒に導入されましたが試験的な導入だったようです。 中型ベースのノンステップでその後の車両と見た目は変わりありませんがKC-規制の車両となります。意外にもこの頃宮交はほとんど新車を入れていなかったため貴重なKC-規制の車両になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州バス644-03588

 この車両はJR九州バスが保有しているエアロバスです。 ナンバーが宮崎交通のエアロエースより新しいためここ1~2ヶ月で登録された車両と思われます。恐らく「ひむか号」用にトイレ付き2台を転用したのでその穴埋めと思われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンマリンツアー社用車

 「サンマリンライナー」を運行しているサンマリンツアー社の保有している社用車です。 ナンバーは元々バスには希望ナンバーで「・○○8」という番号をつけていたので社用車にも全て「・108」という番号で統一したようです。現在は後部には路線名しか書かれていませんでしたがかつてはバスと同じく値段などのラッピングが施されていたようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州バス648-8971(再掲載)

 この車両はJR九州バスが保有しているスペースアローシャーシのC型です。 宮崎支店に所属している車両ですが元々は大分支店に所属しており大分支店時代は3枚目の写真のように「阿蘇ゆふ高原バス」に使われていました。更にそれ以前は宮崎支店に所属していたこともあったようで出戻りになるようです。2007年に大分支店が廃止になった際に転属したものと思われナンバーは最近の車両と異なり希望ナンバーを取得しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人タクシー(宮崎支店)

 この車両は宮交タクシーが保有している日産自動車のリーフです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PS-16 のばる

らいざん型巡視船 PS-16 のばる 第十一管区宮古島海上保安本部 この船は海上保安庁の宮古島海上保安本部に所属している巡視船です。宮古島所属の船ですがこの時は訓練か何かで博多にやってきていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PG-829 しらたか⑥

はやぶさ型 PG-829 しらたか 佐世保地方隊佐世保警備隊第3ミサイル艇隊 写真ははやぶさ型ミサイル艇の艦橋後部に設置されていいる銃架です。主武装はミサイルとOTOメララ製62口径76mm単装速射砲ですが、それらは平時に不審船や工作船などを停止させる際に船体射撃を行うと過剰威力のため、また港などで近づいてくる敵性小型舟艇に対して使うには使いづらいため12.7mm機関砲が装備されています。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>