この車両は西鉄高速バスが保有しているスペースアローです。
福岡~鹿児島間の「桜島号」に使われています。写真の黄色い幕は鹿児島空港経由の各停便です。現在は3列シート車ですが一部の便が4列シート化されるようです。
福岡~鹿児島間の「桜島号」に使われています。写真の黄色い幕は鹿児島空港経由の各停便です。現在は3列シート車ですが一部の便が4列シート化されるようです。
PKG-規制の車両で西鉄の場合はADG-規制の車両は存在していません。また、新長期規制のスペースアローはMTの設定が排されATのみとなっているためこの車両も西鉄では少数派のAT車となっています。エンジンはMD92に尿素SCRを組み合わせて排ガス規制を通過しています。まだ9年目ということで4列化の置き換え対象ではなさそうです。
車体はこれまでのSD-気鮹屬換えることから貸切などのC型と異なり全窓固定窓を採用しています。また、他社では車体強度の関係で窓のサイズが小さくなっていますが、西鉄では固定窓にしてクリアしたのか拡大窓となっています。塗装は本体時代と変わりありませんがVIにGroupの文字が追加されています。
車体はこれまでのSD-気鮹屬換えることから貸切などのC型と異なり全窓固定窓を採用しています。また、他社では車体強度の関係で窓のサイズが小さくなっていますが、西鉄では固定窓にしてクリアしたのか拡大窓となっています。塗装は本体時代と変わりありませんがVIにGroupの文字が追加されています。
車内は西鉄伝統の偏心3列シートですが杉本工業が撤退しているので天龍製のものです。2列側は座席はつながっており太い一つのアームレストを共有する形になっています。この配置はある意味九州独特といえるでしょうね。そのためか天龍工業でも九州工業天龍の製造のようです。
トイレは後部に設置されています。一部の車両はその後ろに組み立て式の乗務員仮眠室を設けているようですがこの車両はどうでしょう。
トイレは後部に設置されています。一部の車両はその後ろに組み立て式の乗務員仮眠室を設けているようですがこの車両はどうでしょう。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福岡200か17-59
社内番号・・・・・・・・・・9904
車輌車種・・・・・・・・・・日産ディーゼル/西工02MC C-
車輌型式・・・・・・・・・・PKG-RA274RBN
車両年式・・・・・・・・・・2008年式
車輌仕様・・・・・・・・・・偏心3列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:西鉄グループの高速車・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・福岡200か17-59
社内番号・・・・・・・・・・9904
車輌車種・・・・・・・・・・日産ディーゼル/西工02MC C-
車輌型式・・・・・・・・・・PKG-RA274RBN
車両年式・・・・・・・・・・2008年式
車輌仕様・・・・・・・・・・偏心3列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・