この車両は南九州観光バスが保有しているエアロキングです。
鹿児島~福岡間の新高速乗合バスの「南九号」に使われている車両です。対抗する「桜島号」が西鉄と南国交通が4列シート車を投入するなか移籍車とは言えエアロキングを投入するとはなかなかチャレンジですね。
鹿児島~福岡間の新高速乗合バスの「南九号」に使われている車両です。対抗する「桜島号」が西鉄と南国交通が4列シート車を投入するなか移籍車とは言えエアロキングを投入するとはなかなかチャレンジですね。
KL-規制相当の車両ですが試作扱いの車両のため排ガス規制記号はつきません。元JR四国バスの車両で去年の10月の定期点検を受けたあと廃車になった車両なので今年の4月頃に廃車になった車両のようです。車検が7月なので昨日登録されたばかりの車両っぽいですね。元はエアロエースで代替された「オリーブ松山号」で使われていた車両でしょうか。
塗装はこれまでの白ベースのものから銀ベースのものになりどこかのカタログカラーのようなかっこいい塗装となっていますね。元JR四国バスの車両ということでおでこのところのマーカーランプは紫色で2階のワイパーが残っています。
方向幕は3面に装備しています。側面と後ろのものは走行中は同じ表示ですが停車中は3面とも違った表示を行っています。フロントのものは英語表示を省いて車名表示を行っており側面のものは停車中はどこ行きかをスクロール表示を行っています。
車内は3列独立シートとなっています。スーパーリラックスシートとJR四国バスが読んでいる車両で稼働枕付きでその両側が出っ張っているタイプです。夜行用の車両のためリクライニングも深く倒れると思われます。西鉄に杉本のスリーピングシートが無い今九州島内の路線では一番豪華な座席ではないでしょうか。
トイレは1階についていますがこの路線では使えるかは不明です。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島230あ27-95
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・MU612TX
車両年式・・・・・・・・・・2005年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/1階トイレ
補足事項・・・・・・・・・・元JR四国バス
関連:ツアーバスの車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・鹿児島230あ27-95
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・MU612TX
車両年式・・・・・・・・・・2005年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/1階トイレ
補足事項・・・・・・・・・・元JR四国バス
新高速乗合バス・・・・・まとめ