この車両は都営バスが保有していた日産ディーゼルのUAです。
都営バスは試験導入されていた日産ディーゼルのノンステップの量産車のディーゼルエンジン車です。練馬営業所に所属していたようですね。
都営バスは試験導入されていた日産ディーゼルのノンステップの量産車のディーゼルエンジン車です。練馬営業所に所属していたようですね。
この車両は量産車ということで屋根が薄くなっています。また、新7Eボディに改良されたあとの車両のため全般的に軽快な見た目となっています。この車両ではフルフラットタイプをやめてワンステップベースのGタイプを採用しています。翌年より富士重工ボディの撤退により西工に切り替わったためこのGタイプの導入はこの年の9台のみにとどまっています。
車内はフルフラットをやめてワンステップベースとなったため中扉のすぐ脇に段差が生じています。その代わり後部のエンジンルームのデッドスペースが少なくなったため定員は増加しているようです。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・練馬200か・720
社内番号・・・・・・・・・・F-K501
車輌車種・・・・・・・・・・日産ディーゼル/富士重工新7E
車輌型式・・・・・・・・・・KL-UA452KAN改
車両年式・・・・・・・・・・2003年式
車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:東京都交通局のバス・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・練馬200か・720
社内番号・・・・・・・・・・F-K501
車輌車種・・・・・・・・・・日産ディーゼル/富士重工新7E
車輌型式・・・・・・・・・・KL-UA452KAN改
車両年式・・・・・・・・・・2003年式
車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・