この車両は西鉄バスが保有しているガーラHDです。
博多バスターミナル~福岡空港~太宰府天満宮を結ぶ路線バスの「旅人」に使われています。甘木営業所の車両が使われており400番系統の派生路線とも言えましょう。
博多バスターミナル~福岡空港~太宰府天満宮を結ぶ路線バスの「旅人」に使われています。甘木営業所の車両が使われており400番系統の派生路線とも言えましょう。
この路線初めての新車で従来はB高やエルガトップドアなどが使われていましたがエルガやブルーリボンの使い勝手が悪かったこともあり高速バス仕様の車両が導入されています。高速道路を使わない一般路線ですが観光路線のためかなりグレードの高い車両が使われていますね。
最新型のQTG-規制の車両になります。福北ラインに使われている車両と共通の仕様で廉価版のガーラVPとなっています。高速仕様のガーラVPなのでリアスポイラーは省略されています。
塗装はおそらくベースは他の車両と同じ新高速色でしょうがその上から専用のラッピングがなされています。このラッピングは各車別々のものとなっており2次導入となるこの車両ではこれまでより複雑なラッピングとなっており大宰府と梅の花のラッピングとなっています。
最新型のQTG-規制の車両になります。福北ラインに使われている車両と共通の仕様で廉価版のガーラVPとなっています。高速仕様のガーラVPなのでリアスポイラーは省略されています。
塗装はおそらくベースは他の車両と同じ新高速色でしょうがその上から専用のラッピングがなされています。このラッピングは各車別々のものとなっており2次導入となるこの車両ではこれまでより複雑なラッピングとなっており大宰府と梅の花のラッピングとなっています。
車内は福北ラインの車両と一緒で縦12列の定員重視仕様となっています。座席はスタンダードシートのスタンダードターコイズ(S1)となっています。もちろんトイレは設置されていません。B高の方では吊革が設置されていましたがこの車両は室内高が高いことから設置されていないようですね。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・久留米200か13-98
社内番号・・・・・・・・・・1170
車両所属・・・・・・・・・・○甘
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・QTG-RU1ASCJ
車両年式・・・・・・・・・・2017年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
関連:西鉄バスの車両(近距離高速用)・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・久留米200か13-98
社内番号・・・・・・・・・・1170
車両所属・・・・・・・・・・○甘
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・QTG-RU1ASCJ
車両年式・・・・・・・・・・2017年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・
廉価版高速車・・・・・まとめ