Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

大分交通801

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 この車両は大分交通が保有しているエアロスターです。
 別府営業所に所属しておりAPU線にて使用されている車両です。この路線は従来貸切転用車を使用していましたが92MCから大分交通は扉をスイング扉に変更したため転用が困難になったためか一般路線車に変更したものと思われます。この時は日豊線の代行バスに車両を提供していたためか中型も使われていました。


 KL-規制の車両で大分交通初の大型ノンステップとなりました。元神奈中の車両で各種形状から2003年式と思われます。2004年式以降は小田急グループ共通しように伴い屋根の上のベンチレーターが丸形になって神奈中の特徴が失われています。
 元神奈中の車両ということで特徴的な仕様が各部に残っています。神奈中といえば運賃の支払い方式を表示する窓をエアロスターではセーフティウィンドウを潰して設けていますが、移籍時に埋めてしまう会社が多い中この車両には残っています。ワンステップと異なりここを黒く塗ってセーフティウィンドウ風にしています。側面方向幕は元のサイズは独特ですが1枚ガラスだったため違和感なく交換されています。



 車内はノンステップエリアは公式側は三方シート反対側は1人がけの前向き座席となっています。郊外型仕様の車両もいたようですがこの車両は違うようです。座席は神奈中時代のものをそのまま使用しているようでモケットも緑と赤いものになっています。背もたれが低く従来の貸切タイプからの落差は激しいでしょうか。
 日除けは元首都圏の車両なので装備しておらず移籍にあたって設置されていますが今回はブラインドとなっています。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分200か・801
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MBM
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MP37JK
車両年式・・・・・・・・・・2003年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・元神奈川中央交通
    
関連:大分交通別府営業所の路線バス・・・・・まとめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4658

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>