この車両は亀の井バスが保有しているレインボーです。
久しぶりに導入された移籍車です。
久しぶりに導入された移籍車です。
おそらくKK-規制の車両と思われる車両です。東武バスに似た仕様の車両がいますが微妙に違うのでどこの出身の車両化は不明です。
窓はブロンズサッシの2段窓で4枚折戸という特徴のある仕様で県内では大分バスも銀縁窓で似た仕様の車両を保有しています。亀の井バスではこれまで存在しなかった車両でエルガミオに続いての4枚折戸の仕様となっています。
方向幕はLED式で系統幕はなくなったあとの車両でLED表示器のみの装備です。ヘッドライトも移籍時にロービームのみLED式に交換されています。
窓はブロンズサッシの2段窓で4枚折戸という特徴のある仕様で県内では大分バスも銀縁窓で似た仕様の車両を保有しています。亀の井バスではこれまで存在しなかった車両でエルガミオに続いての4枚折戸の仕様となっています。
方向幕はLED式で系統幕はなくなったあとの車両でLED表示器のみの装備です。ヘッドライトも移籍時にロービームのみLED式に交換されています。
車内はワンステップとなっており亀の井バスの純正レインボーRJでは初めての仕様です。中扉の向かい側には跳ね上げ椅子が設置されていますが後ろ側のものはハイバックシートになっていますね。モケットなどは移籍時に交換されており西鉄の赤バスと同じ紫色のモケットになっています。
中扉にはスロープを装備しているはずですが蓋の部分に鉄板が貼ってあるので塞いであるようです。
中扉にはスロープを装備しているはずですが蓋の部分に鉄板が貼ってあるので塞いであるようです。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分200か・824
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/日野車体
車輌型式・・・・・・・・・・KK-RJ1JJHK
車両年式・・・・・・・・・・200*年式
車輌仕様・・・・・・・・・・ワンステップ
補足事項・・・・・・・・・・