この車両は阪急観光バスが保有しているガーラHDです。
大阪~湯村温泉間の「夢千代号」にて使用されている車両のようです。
大阪~湯村温泉間の「夢千代号」にて使用されている車両のようです。
PKG-規制の車両で貸切から転用した車両になります。そのため2007年式と路線の運行開始に比して古い車両となります。2008年式以前の車両のためクーラーカバーに窪みはありません。
扉は比較的近距離の路線ですがスイング扉となっています。窓は最近の新車と異なりサンベールグレー20で1番窓と5番窓が固定窓になっています。塗装は阪急グループの標準のものですがロゴの部分が金色になっているのが本体との違いです。
方向幕は元々は装備しておらず行灯は社名の固定表示ですがLED式に換装しています。側面は方向幕は備えずにステッカーとなっています。後ろは窓が分割窓なのでその間にステッカーを貼っています。
扉は比較的近距離の路線ですがスイング扉となっています。窓は最近の新車と異なりサンベールグレー20で1番窓と5番窓が固定窓になっています。塗装は阪急グループの標準のものですがロゴの部分が金色になっているのが本体との違いです。
方向幕は元々は装備しておらず行灯は社名の固定表示ですがLED式に換装しています。側面は方向幕は備えずにステッカーとなっています。後ろは窓が分割窓なのでその間にステッカーを貼っています。
車内は4列シートで定員は42名のようです。貸切時代よりトイレ付きの車両として導入されており「42ハイデッカー」の名称でトイレ側が10列で反対側が11列のようです。トイレ付きながら後部にサロンを装備していたようですが現在も残っているのでしょうか。
座席はハイグレードタイプでピンク色の派手なもののようです。
座席はハイグレードタイプでピンク色の派手なもののようです。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・なにわ230あ・758
社内番号・・・・・・・・・・758
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・PKG-RU1ESAJ
車両年式・・・・・・・・・・2007年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:阪急グループの車両・・・・・まとめ登録番号・・・・・・・・・・なにわ230あ・758
社内番号・・・・・・・・・・758
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・PKG-RU1ESAJ
車両年式・・・・・・・・・・2007年式
車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・