この車両は九州産交バスの保有しているエアロスターです。
木山営業所に所属している車両になるようです。
木山営業所に所属している車両になるようです。
2000年式でギリギリKL-規制の車両になるようです。産交バスではこのグループを最後に三菱製の路線バスの新車の導入が止まっているようです。
産交バスのエアロスターはクーラーがビルトイン式でベンチレーターも後部に丸型が1個あるのみなので屋根の上がスッキリしているのが特徴です。中扉は4枚折戸で同時期の西工ボディの車両などと異なり塗装されています。
方向幕は元々は幕式だったはずですがLED化されています。後部のものは恐らく機械は前面のものと同じものを使用しているのでしょうかなり大型のものとなっています。LEDかと同時に窓がスモーク化される車両もいますがこの車両はそのままとなっています。
車内はワンステップで窓に表記がある通り中扉にスロープを備えており車いすに対応しています。方向幕の両側にある車椅子マークは夜間になると光るようです。
座席は扉間は三方シートとなっておりそこが跳ね上げ椅子になっているようです。中扉から後ろは前向きに2に崖座席ですがあまり背もたれは高くなさそうですね。
座席は扉間は三方シートとなっておりそこが跳ね上げ椅子になっているようです。中扉から後ろは前向きに2に崖座席ですがあまり背もたれは高くなさそうですね。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・熊本200か・・87
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MBM
車輌型式・・・・・・・・・・KL-MP35JM
車両年式・・・・・・・・・・2000年式
車輌仕様・・・・・・・・・・ワンステップ
補足事項・・・・・・・・・・