![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
この車両は西日本ジェイアールバスが保有しているガーラHDです。
大阪高速管理所に所属している車両で関西~広島間の「グランドリーム号」「グラン昼特急号」に使われている車両です。同車両は現在は製造されていないエアロキングの置き換えのための車両になり、エアロキングの引退に合わせて今後も増えていくと思われます。
ポスト新長期規制のQTG-規制車になります。排ガス規制は従来の標準出力車と同じですが標準出力型エンジンの車になります。このモデルではワイパー付近に車線逸脱防止支援システム用のセンサーが追加されています。
JRバス関東はセレガで導入していますが西日本JRバスはガーラで導入しています。前回の乗務員仮眠室を省略しましたがこの車両ではツーマンやワンマン仮眠のある路線で使えるように乗務員仮眠室を装備しています。
塗装は従来の青い帯の入った標準的なものではなく白い専用のものとなっています。デザインはプレミアムドリーム号用のエアロキングのものとよく似ています。
窓は夜行用前提なので全窓サンベールグレー20の濃色スモークとなっています。JRバス関東の車両は装備していたデイライトは西日本JRバスでは装備していません。
車内は3列シートが縦10列の定員28名です。座席は従来から採用していたクレイドルシートの改良型で座面がリクライニングに合わせて沈むいわゆるゆりかご型座席です。座席はスーパーシート共にていますが幅がやや狭いようです。
照明は荷棚下の間接照明に加えて荷物棚の中に天井を照らす電球色の照明が追加されているようです。各列にはプライベートカーテンが装備されておりトイレ側は通路になるように仕切れるようになっています。無論各座席にはモバイルコンセントを装備しています。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・なにわ200か21-52
社内番号・・・・・・・・・・641-16932
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・QTG-RU1ASCJ
車両年式・・・・・・・・・・2016年式
車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
関連:
西日本JRバスの車両・・・・・まとめ