Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本交通413

 この車両は日本交通が保有しているエアロバスです。 今年に入ってから転属してきた車両で鳥取営業所の配属です。関西地区で新車投入に伴い鳥取の経年車の置き換えのための転属と思われます。 KL-規制の車両で水色の大阪府の流入車規制の適合ステッカーも見えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南九州あづま交通961

 この車両はあづま交通が保有しているガーラHDです。 頴娃町で事業を始め現在は営業所ごとに別法人となっている老舗の貸切バス業者です。このあづま交通は南九州市の営業所になるようで経年車が送られるようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大分交通378(再掲載)

 この車両は大分交通が保有しているガーラHDです。 大分営業所に所属し大分市初のエアライナーに使用されています。 PKG-規制の車両で電子制御サスを装備していない廉価型のガーラVPです。そのためリアスポイラーも非装備となっています。それまでE型を導入してコストダウンを図っていましたが西工の撤退を見越してか純正に選択を変えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸陽バス564

 この車両は芸陽バスの保有してるセレガHDです。 竹原営業所に所属し竹原~広島間の「かぐや姫号」に使われています。 去年の7月に導入されたばかりの車両でQRG-規制の車両になります。短距離の車両のため標準出力が選ばれているためQRG-規制ですが車線逸脱警報装置が標準装備となったあとのマイナーチェンジ後のモデルです。一時期エルガのトップドアも導入されましたが現在は再びハイデッカーが投入されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本の改札機⑤

 この改札機はJR西日本の関西空港駅に設置されているものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐賀市交通局776

 この車両は佐賀市営バスが保有しているエアロミディです。  PA-規制の新短期規制の車両です。3年ぶりの新車の投入で最初で最後の新短期規制適合の車両の投入です。以後はエルガミオとレインボー兇瞭各房膽瓦移っていき三菱製の車両の導入は滞っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美登観光バス123

 この車両は美登観光バスが保有しているセレガR GJです。 山口運送という運送会社が母体となっている会社でかつてはツアーバスも運行していましたが現在は「みとシティライナー」の名前で高速バスに参入しています。。 KL-規制の車両でミラーステーが形状変更を受けた後期型になります。希望ナンバーなので年式は分かりませんが恐らく新製導入した車両になるかと思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本市交通局の信号機

 写真は熊本の路面電車用の信号機です。鹿児島のものは黄色い矢印と赤いバッテンのものでしたが熊本では交通信号と同じ3色タイプとなっています。熊本市内の交通信号は基本的に横並びなので縦並びなのと看板が付いているのが違いでしょうか。交通信号と同じように青→黄→赤と変わっていきます。関連:鹿児島市交通局の信号機

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西鉄バス4857

 この車両は西鉄バスが保有しているエアロエースです。 日田第二自動車営業所に所属している車両で専ら日田~福岡間の「ひた号」に使われています。同営業所は日田バスに委託管理されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日ノ丸自動車435(再掲載)

 この車両は日ノ丸バスが保有しているブルーリボン兇任后 米子営業所の車両で米子市内の路線に使われています。 PKG-規制の車両で日ノ丸バスはKK-規制以来特定用など若干特殊な用途を除いてはレインボーばかりを導入していたため大型車の投入はかなり久しぶりとなります。初めてのブルーリボン兇瞭各箸覆蠅泙垢、これまで同じようなOEMモデルのレインボー兇鯑各靴討ただけに違和感はあまりありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国バスG1201

 この車両は中国バスが保有しているヒュンダイ・ユニバースです。 広島・福山~町田・横浜間の「ドリームスリーパー」に使われている車両です。この路線は従来の「メイプルハーバー」の別便で上級車両を使った便になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海バス1283

 この車両は南海バスが保有しているセレガです。 空港営業所に所属し関西空港~高松間の路線に使われている車両です。関西空港は西日本随一の国際空港だけに四国方面など幅広いエリアから路線が伸びています。 PKG-規制の車両いなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大型人員輸送車3号(空自)③

 この車両は航空自衛隊が保有している人員輸送用のスペースアローです。 岐阜基地に所属し主に隊員の輸送や緊急時の民間人輸送に使われているようです。 KC-規制の車両になります。西工ではなく富士重工が選ばれたのはおそらく他の防衛用機器で富士重工とつながりがあるからでしょうね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀の井バス2053(再掲載)

 この車両は亀の井バスの保有しているレインボーシャーシのB型です。 南原にある本社に所属する車両で主に別府市内の路線に使われています。 KC-規制の車両で最初の車両は純正で導入されましたが追加の車両は西工ボディでの導入となりました。同じ年に2回に分けて導入しその前後で同じ西工でもボディが異なっておりこの車両は旧型の58MCボディとなっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本の改札機⑥

 この改札機はJR西日本が新神戸駅に設置している改札機です。 何台かあるうちのこの改札機は出口専用でかつ神戸市内までの切符で乗り換えるとき専用のものです。これは神戸市内の切符では三ノ宮などまでいけますが新神戸駅は新幹線の単独駅のため乗り換えるためには一旦改札口からでなければなりませんそのために設けられています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥取県警察のパトカー②

 この車両は鳥取県警が保有しているパトカーです。 いわゆるミニパトと呼ばれる派出所や交番に配置されているパトカーです。最近は白ナンバーのリッタークラスのコンパクトカーも増えていますが旧来の軽自動車ベースの車両も並行導入しているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州②

 この車両はJR九州が保有しているデュトロです。 軌道の上を走れる軌陸車で電力もしくは保線が保有している車両と思われます。運用自体は恐らく九鉄工業かKDSかと思われます。 荷台の部分にはアーム付きの台がついておりそれを持ちあげれるようになっています。以前の車両は台が垂直に上がるタイプでしたが最新のこの車両はアームで持ち上がるようですね。一般のコンテの車両と同様根本が360度回転するようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

個人タクシー(広島)

 この車両は広島で見かけた個人タクシーです。 個人タクシーで特に高級車を使っているものは個人客を持っていたりするもですがこのタクシーも恐らくハイヤーとしての利用もあるのでしょうタクシー名などがマグネット式になっており取り外せるようになっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1 1/2t救急車③

08-1335 所属:西部方面隊第4師団第3対戦車ヘリコプター隊付隊 この車両は陸上自衛隊が保有している救急車です。 73式中型トラックこと1 1/2tトラックをベースにした救急車です。陸上自衛隊は2Bタイプの救急車も保有していますがこちらは戦場で使用することを目的としています。そのため陸上自衛隊の装備の中では例外的に大きく赤十字のマークが描かれています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

P-2J②

P-2J 鹿屋航空基地史料館 #4783 この機体は鹿屋航空基地史料館に展示されている海上自衛隊で使われていた機体です。 現在主力のP-3Cの前に使われていた機体でP-2Jと呼ばれている機体です。その名の通りそれ以前に海上自衛隊で使われていたP2V-7の改良型になります。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>