Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人タクシー(島根19)

 この車両は松江一畑交通が保有しているセドリックです。  旧一畑タクシーで松江市内を担当していた会社です。セドリックは製造中止からだいぶん経っていますがまだまだ現役の個体は多く頻繁に見かけました。この個体はスタットレスタイヤを履いているようですがホイールキャップがマツダのものをつけていました。マツダのタクシーはなかったはずですがなぜにマツダなのでしょう。関連:タクシー・・・・・まとめ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出雲観光タクシー381

 この車両は出雲観光タクシーが保有しているハイエースです。  出雲大社と猪目奥組を結ぶうさぎ線に使われていました。この路線は去年まで一畑バスが運行していましたが路線縮小の影響を受けて移管されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スサノオ観光 を777(再掲載)

 この車両は神鉄バスが保有しているリエッセです。  一畑バスが撤退したあとを引き継いだ路線のうつ根波線を担当しています。スサノオ観光では路線と車両が固定でこの路線はレインボー7が使われていましたがそれを置き換えたようです。この車両は見ても分かる通り元神鉄バスで同社が特注で発注した車両になります。スサノオ観光以外にも十郷観光という会社にも行っているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松江一畑交通8293(再掲載)

 この車両は松江一畑交通が保有していたスーパークルーザーです。  この車両は出雲空港への空港連絡バスではなく米子空港への空港連絡バスです。現在は廃車になっているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松江市交通局707

 この車両は松江市営バスが保有しているブルーリボンハイブリッドです。  主に南北循環線に使われています。    ポスト新長期規制の車両でハイブリッド車なのでQSG-というちょっと変わった排ガス規制になります。これまで大型はブルーリボンを導入してきましたがハイブリッドは現在はこの車両しか選択肢がなかったので当然の選択でしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州の自動改札機⑬

 この自動改札機は久留米駅に設置されているものです。  従来から博多駅に設置されていたものと同じ日本信号製でGX-8と呼ばれ以前設置されていたGX-7を更新するために導入された新型です。基本的なデザインは旧型といっしょですが最初からICカードを内蔵しているため改札機上部のデザインがICカードリーダーと一体型となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一畑電車2100系2101F(再掲載)

2100系 2101F...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州バス644-14552

 この車両はJR九州バスが保有しているエアロエースです。  博多支店の所属で福岡~広島間の「広福ライナー」に使用されています。この路線は元々はスペースアローシャーシのC型が使われていましたが現在はすべてエアロエースに置き換えられたようです。   QRG-規制の車両になります。おそらく後部窓がポリカーボネートに変更された後のモデルと思われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一畑バスのジャーニーK

 一畑バスの保有しているジャーニーK2種です。右側がKC-規制、左側がU-規制です。一畑バスの車両ではコーナリングランプの有無やサイドモールの有無などが違います。また、フロントの点検パネルの有無の違いもありますね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイハツ・ハイゼットキャディ

 この車両はダイハツが販売している軽トラの1台です。  ハイゼットを名乗っていますが軽トールワゴンのウェイクをベースに開発された車両になり構造は従来からのハイゼットとは関係ありません。ただし、軽貨物登録のため4ナンバーとなっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一畑バス8327(再掲載)

 この車両は一畑バスが保有しているいすゞのLRです。  LRは一畑バスの主力でこの車両は本社営業所に所属している車両です。元々は出雲支社に所属していた車両ですが出雲市内の路線の縮小に伴い余剰になったため本社に転属しU-規制のLRを置き換えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松江一畑交通385(再掲載)

 この車両は松江一畑交通が保有しているガーラHDです。  出雲空港連絡バスに使われています。元々は貸切として使われていましたが一畑バスの貸切の減車によるものか新車導入による押し出しかは不明ですが転用されました。元々は松江一畑交通が導入しましたが一畑バスに移管後再び松江一畑交通に戻ってきました。一畑バス時代は8408の車番が振られましたが消されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

警視庁のパトカー⑧

 この車両は警視庁の保有しているエルグランドです。  E51と呼ばれている先代モデルでサイドアンダーミラーがついているので2006年以降に導入された後期モデルのようです。そしてフォグランプを装備していることから2009年以降に導入された最終型のようですね。グレードは250Vのようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐賀市交通局112

 この車両は佐賀市営バスが保有しているリエッセです。   KC-規制の車両で車両によっては中判ナンバーを取り付けている車両もいますがこの車両は定員が多いので大判ナンバーとなっています。リエッセとしては一般的な仕様です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわくにバス3801

 この車両はいわくにバスが保有しているエアロバスです。  岩国~広島間の高速バスに使われている車両です。以前は「錦帯ブルーライナー」と呼ばれていた路線ですがいわくにバス単独運行になってからは使われていないようです。   KC-規制の車両で移籍車のようで調べてみると同じ岩国市内の岩国観光バスの車両のようです。ナンバーからおそらく1998年式でしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

坑道掘削装置

所属:西部方面隊第2施設群第304坑道中隊...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一畑バス3473(再々掲載)

 この車両は一畑バスが保有しているエアロバスです。  以前は下の写真のように多客期には続行を担当する貸切として使われていましたが一畑交通と車両を統合したため余裕ができたためか隠岐汽船連絡バスや境港直行シャトルバスに使われるようになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

野外通信システムJWYC-AA2

78-8149 所属:西部方面隊西部方面通信群第103指揮所通信大隊 このシステムは野外通信システムJWYC-AA2と呼ばれるもので陸上自衛隊の新しい野外通信システムのアクセスノード車で複数の同じような見た目の個体から構成されています。この個体は銘板を確認し忘れたのでこの機材を積んでいるのかは自信がありません。割と新しい装備なのでまだ見た目がきれいです。  基本的に1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本赤十字951(再掲載)

 この車両は日本赤十字の佐賀支部の保有している採血車です。  従来採血車は路線シャーシベースで西工ボディタイプの車体を東京特殊車体が架装する場合が多かったのですが、西工が解散してしまいバス型の献血車はなかなか改造できないのかトラックベースとなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岸交小型バス477

 この車両は岸交小型バスが保有しているリエッセです。 同社は岸和田市にある会社で小型車両が中心の会社のようですね。この車両は関西空港でクルーバスとして使われていた車両です。 BDG-規制の車両でポスト新長期適合車です。そのためフォグランプが付きロゴの日野の文字が大きくなっています。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live