Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海バス747-14951

 この車両はジェイアール東海バスが保有するセレガです。 名古屋支店に所属する車両で東名系統の路線で使われており昼行便以外にも「青春ドリーム号」などでも使用されているようです。 QRG-規制の車両になります。去年の夏に投入された車両でマイナーチェンジ後の燃費基準+10%達成車になります。そのため高出力車と標準出力車の燃費基準ステッカーがおなじになり見た目では区別することが難しくなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AMCOプロボックス

 この車両はAMCOという会社の保有しているプロボックスです。 この会社はエアポートメンテナンスサービスの略で成田空港株式会社の子会社で成田空港の土木関連の補修などを行う会社のようです。そのためこの車両も空港内走行用のナンバーを取得しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国交通19(再掲載)

 この車両は南国交通が保有しているブルーリボンです。 この車両はKC-規制末期の車両でこの車両の次にはブルーリボンシティが1台入ったあとはしばらく新車の導入が止まっていました。 エンジンは南国交通の運行エリアには急坂の多い団地が多いためかエンジンは高出力型が選ばれており、尺も団地内の取り回しを考慮してか若干短いK尺となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西鉄バス0004(再掲載)

 この車両は西鉄バスの保有しているエアロキングです。 西鉄が他の車両と同じ車両が使われていた日本最長の高速バス(当時)の「はかた号」へのテコ入れとして導入した車両です。導入当初から専ら「はかた号」で使用されていました。2台しかいなかったため故障や検査の際は一般の白夜行で代走していたようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

警視庁1

 この車両は警視庁が保有しているエルガです。 警察の保有しているバスということで恐らく人員輸送車に分類されると思われます。警察の人員輸送車は中型バスがベースになることが多く最近ではエルガミオばかりですが警視庁の場合大人数を派遣することもあるのか大型車も採用されているようです。ただ、金網が周りに無く詳細は不明です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中日臨海バス8047

 この車両は中日臨海バスの保有しているセレガHDです。 東京と那須塩原を結ぶ「ロイヤルリゾートエキスプレス」に使われています。この路線はどっちかというとホテルの送迎バスに近い路線でホテルエピナール那須が運行しているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわさきバスネットワーク1519

 この車両はいわさきバスネットワークが保有しているブルーリボンです。 元神戸市営バスの車両で今年に入って導入された車両です。元々は垂水営業所もしくは西神営業所に所属していた車両のようです。いわさきは最近は手当たり次第に中古車に手をつけているようでいろいろな車両が入ってきています。去年もブルーリボンが純正西工ボディ両方入っていますが1500代はこの1台以外は三州自動車に配属されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京空港交通474-80555R2

 この車両は東京空港交通が保有しているスペースアローです。 箱崎事業所に所属している車両です。本来は路線に使われている車両ですがこの時はアリタリア航空のクルーバスとして使われていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京空港交通891

 この車両は東京空港交通の保有している日産ディーゼルのUAです。 成田空港でランプバスとして使われている車両で一般の公道ナンバーを取得していません。各部特徴から恐らく元西武の車両かと思われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェリー屋久島2

 このフェリーは折田汽船の保有しているフェリーです。 鹿児島港と屋久島の宮之浦港とを結ぶ航路に使われています。1993年就航総トン数3992tで全長が122mなので護衛艦でいうとはつゆき型よりもちょっと小さいぐらいでしょうか。ライバルの鹿商海運のは「いびすかす」と比べると1.5倍ほどのサイズが有るため船内設備も豪華になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

米陸軍OVA1275

 この車両は米陸軍が保有しているエアロエースです。 行灯の表記からキャンプ座間に所属している車両のようで米陸軍の所属車両のようですね。運転士は日本人だったので現地雇用の方でしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわさきバスネットワーク1402

 この車両はいわさきバスネットワークの保有しているヒュンダイのユニバースです。 鹿児島空港へのリムジンバス用の車両です。元々は鹿児島交通観光バスの車両で、新八代駅と都城を結ぶ新幹線連絡バスとして使われていましたが、同路線が不採算のため廃止になり鹿児島へ戻ってきたものです。 ADG-規制の車両です。同時期の国産車はすでにPKG-規制に移行していましたが、燃費の関係でADG-規制だったようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B767-300ER

B767-300ER 機体型式:B767-381ER/W 機体番号:JA626A この機体はANAが保有しているB767です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海の改札機②

 これはJR東海の名古屋駅に設置されていた自動改札機です。 ICカード専用の改札機でメーカーは東芝製になるようです。従来から設置しているEGシリーズをICカード専用にしたわけではなく形状が異なっています。カードリーダー部分は飾りっけがないですが手前の側面にキャラクターが描かれているのが可愛らしいですね。関連:券売機改札機

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州産交バス2674

 この車両は九州産交バスが保有しているいすゞのジャーニーQベースの特装車です。 現在熊本市内の周遊バス「しろめぐりん」に使われている車両です。元々は熊本市営バスの所属でしたがこの路線が同社担当になる際に一緒に移管されました。熊本市営バス時代は「とおりゃんせ」の愛称があったようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

N-BOX SLASH

 この車両は先日ホンダが発売したトール軽自動車のN-BOXの派生型です。NシリーズではN-BOX、N-BOX+、N-ONE、N-WGNに続く5種類目の車種です。元々軽自動車が弱かったホンダはNシリーズでだいぶん他車のシェアを奪っているようでよく見かけます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平和交通522-50812ZMT

 この車両は平和交通が保有しているエアロエースです。 東雲・東京駅~成田空港を結ぶ「THEアクセス成田」に使用している車両です。この路線は元々LCCアクセスを目的として平和交通が単独で運行していましたがグループ会社のあすか交通が参入し先月からJRバス関東も参入し東京駅ののりばも駅前路上からバスターミナル内へと移動しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大分バス12861(再掲載)

 この車両は大分バスが保有しているレインボーRJです。 大分南営業所に所属する車両で主に大分市内の路線にて活躍しています。この車両は窓割りなどからおそらく元京急バスの車両と見て間違いないでしょう。ナンバーより一昨年の導入車と思われ最近は新車ばかり導入していましたが再び中古も入れるようになったようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

警視庁常駐警備車

 この車両は警視庁が保有している装甲車です。 警察では装甲車のことを警備車と呼んでおり昔自衛隊が戦車のことを特車と呼んでいたようなものでしょうか。何種類かいるうちの常駐警備車で主に重要拠点の警備の際の待機所となる装甲車です。そのため特型と比べると大柄なのが特徴でしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レジェンド

 この車両は今度ホンダが発売するホンダ最上級のセダン「レジェンド」です。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>