Quantcast
Channel: 乗り物好きの気まぐれなブログ
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロ381形

381系10番台 所属:リニア鉄道館 クロ381-11 写真の車両はリニア鉄道館に収蔵されている381系の先頭車です。JR東海では383系と交代して引退しましたがJR西日本ではまだまだ主力です。ただ、JR西日本に残っているのは100番台の車両でこの0番台の車両とはちょっと異なります。一緒に収蔵されているクハとことなり奥のほうに収蔵されているので全貌が見えないのが残念でしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンデン交通15

 この車両はサンデン交通の保有しているエアロミディです。 彦島営業所の所属車両のようです。ナンバーは基本的に希望ナンバーを付けており新車では5000番代が多いのですがこの車両は珍しく払い出しナンバーをつけています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士急静岡バスW0001

 この車両は富士急山梨バスが保有しているユニバースです。 鷹岡営業所の所属で富士宮~東京間の「ヤキソバEXPRESS」に使われていました。...

View Article

法人タクシー・・・・・まとめ

個人タクシー関連:法人タクシー(埼玉)   法人タクシー(東京)   法人タクシー(東京2)  法人タクシー(東京3)   法人タクシー(東京4)   法人タクシー(東京5)   法人タクシー(東京6)   法人タクシー(東京7)   法人タクシー(東京8)  法人タクシー(千葉)   法人タクシー(福井)   法人タクシー(滋賀)  法人タクシー(京都)   法人タクシー(京都2)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京空港交通957-40338MS96

 この車両は東京空港交通が保有しているエアロエースです。 昭和島事業所に所属している車両になります。  QRG-規制の最新モデルになり去年導入された車両になります。スーパーキャビンの名で格安バスに対抗するために導入された車両になります。現在のところ2013年から3次に分けて導入されておりこの車両は2次車になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関東バスD7107

 この車両は関東バスが保有しているブルーリボン兇任后 阿佐谷営業所に所属している車両で中野地区を中心に使われているようです。 新長期規制のPKG-規制の車両になります。2008年以来2年ぶりの増備となりました。旧モデルでは導入のなかったブルーリボンですがエルガとの統合モデルになってからは台数を増やしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわさきバスネットワーク430(再掲載)

 この車両はいわさきバスネットワークの保有しているガーラHDです。 林田バス時代に導入され同社の解散に伴いいわさきバスネットワークに移籍しました。普段は以前紹介したように鹿児島空港へのリムジンバスに使われていますがこの時は鹿児島~薩摩川内間の「せんだい号」に使われていました。この路線は普段はエアロバスかセレガ、エアロスターが使われますがたまに鹿児島営業所の車両で代走が行われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三州自動車876

 この車両は三州自動車が保有しているいすゞのジャーニーKです。 垂水港で撮影したので鹿屋営業所に所属している車両と思われます。元々鹿児島交通だった車両で分社化の際に各地に分散したようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島市交通局1000形1012号車

1000形 1012号車 製造:アルナ工機 2001年製造 この車両は鹿児島市交通局の保有する1000形電車です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西鉄3000形3007F

3000形 3007F この車両は西鉄の保有している最新型の車両になります。主に急行用として2000形の置き換えのために導入されており急行を中心に普通列車まで幅広く使われています。3両編成のこの編成は基本的に2両編成の編成と組んで運用することが多いようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スバル・XV

 この車両はスバルが発売しているSUVです。 フォレスターほど本格的ではないシティー派SUVといったところでしょうか。XVとしては2代目のモデルですが先代がインプレッサXVとインプレッサのいちグレードだったのに対してこちらはスバル・XVとインプレッサの名前を消して独立した車種となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JRバス関東H651-04422

 この車両はジェイアーバス関東が保有しているガーラHDです。 撮影時は東京支店所属で東京~草津間の「上州ゆめぐり号」に使われていました。最初は東京支店に投入され富士宮線に使われていたようですがその後長野原支店に転属し再び戻ってきた経緯があるようです。ナンバーから去年末に戻ってきたと思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

73式大型トラック(作業装置付)(空自)

46-7375 所属:西部航空方面隊築城基地 この車両は航空自衛隊が保有している73式大型トラックです。現在は3 1/2tトラックと呼ばれている車両ですが制式採用されていた装備ではなかったようです。この個体は旧型で一番古い旧型と呼ばれるタイプになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MCS-602 やくしま(再掲載)

ひらしま型掃海艇 掃海隊群第2掃海隊 MCS-602 やくしま  この艇は海上自衛隊が保有している掃海艇です。佐世保基地に所属している第2掃海隊の所属で同掃海隊はひらしま型掃海艇で統一されています。この艇はその2番艇の「やくしま」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本交通203(再掲載)

 この車両は日本交通の保有しているメルファ9です。 島根の日本交通で鳥取大阪の日本交通とはグループ会社になります。 KK-規制の車両でこの頃は7m尺と9m尺があり9m尺はメルファ9を名乗っていました。KK-規制なので当然大阪府の流入車規制に適合しており水色のステッカーをピラーに貼っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スバル・XV POP STAR

 この車両はスバルが発売しているSUVです。 フォレスターほど本格的ではないシティー派SUVといったところでしょうか。XVとしては2代目のモデルですが先代がインプレッサXVとインプレッサのいちグレードだったのに対してこちらはスバル・XVとインプレッサの名前を消して独立した車種となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

83式地雷敷設装置

75-6123 中部方面隊第4施設団第304施設隊 この装備は陸上自衛隊が保有している地雷敷設用の装備です。日本は対人地雷を放棄したため対戦車地雷のみ保有していますがこの装置は対戦車地雷を敷設するのに使用します。縦に長い筒状の部分に地雷を装填しておき走行しながら設置します。装置の前の方にはプラウがあるようでそれで溝が掘られ底に落ち込んだ地雷を後方の鍬で土をかぶせるようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国交通507

 この車両は南国交通が保有しているブルーリボンです。 鹿児島空港でランプバスとして使われている車両です。空港営業所に所属している車両で営業所が敷地外にあるため公道ナンバーをつけています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわさきバスネットワーク1557(再掲載)

 この車両はいわさきバスネットワークが保有している日産ディーゼルのUAです。 最近運用を開始したばかりの車両で元阪急バスの車両のようです。 KC-規制の車両でホイールベースの短いH尺の車両で同じ型式の元大阪市営バスの車両と異なり板バネの車両です。UAシャーシのためエンジングリルは田の字の特徴的なものが非公式側についています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

谷本ハイヤー163

 この車両は谷本ハイヤーが保有しているいすゞのジャーニーKです。 出雲市近郊で中国JRバスが撤退した路線を引き継いでいる路線です。同社は出雲市でタクシーを運行している会社になります。 U-規制の車両で2002年頃に導入された車両のようです。中国JRバスから路線を引き継いだのが2003年なのでそれを見越して導入したのかそれとも元々貸切用として導入したのでしょう。車体表記は貸切りとなっています。...

View Article
Browsing all 4658 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>